午前8時10分から20分間、佐々小学校の4年2組のみなさんと絵本の「読み聞かせ」を楽しみました
ご一緒した森田さんが短い絵本を読まれたので、久しぶりに『スーホの白い馬』を読みました。いつも学年等を考慮【こうりょ】して、数冊絵本を持って行きます。
佐々小の後、9時半から清峰高校の図書部へ行くことになっていました。家に戻るのも半端【はんぱ】な時間なので、佐々小学校を出て、真っ直ぐ清峰高校に行きました。佐々小と清峰高校は隣り合わせにあります
4回の図書室に行くと部長の立石さんがすでに来ていました。英語の勉強をしていましたが、私との話に付き合ってくれました
立石さんは、将来、声優になりたいんだとのこと。高校卒業後、そのための専門学校に進学するのだそうです。
何故、声優を目指すようになったのかなど、いろいろと語ってくれました
間もなく、田島さんがやって来ました。田島さんのこと、有紀さんに話したよと言った後、やっぱり逆さ言葉の話になりました。
「田島 絵美(たしま えみ)」さんが逆さ言葉で「見えました(みえました)」になるというのは先日記しましたが、実は、くるみさんの同級生に「岡野 樹(おかの みき)さんという人がいます。反対から読むと「君の顔(きみのかお)」です。
なんと、2人の名前を合わせると「君の顔、見えました」となるのです
たまたま、姉妹の同級生の名前が面白い逆さ言葉になっていて、それが見事につながるなんて、不思議だし、面白いですね。
田島さんにその話しをして、逆さ言葉になっている名前の人、他に知ってる?と訊ねると、面白いのを教えてくれました。
先輩に「小畑 一馬(こばた かずま)」さんという人がいるそうです。反対から読むと「不味かタバコ(まずか たばこ)」となります。「不味か」とは「不味い」という意味です。
逆さ言葉ではありませんが「上柿 麗奈(かみがき れいな)」さんという人がいて、区切る所を違えば「髪が きれいな(かみが きれいな)」になるというのも教えてもらいました。
このことから「タモリ倶楽部」の「そら耳アワー」へと話は転がっていきました。
そうこうしているうちに顧問の出口先生がお見えになりました。最近、朝、私の姿を見かけないが、どこか旅行でもしていたのかと訊ねられました。
そのことから、町内会のこと、さらに、教員が地域に交わることなどの話になりました。
9時半になり「読み聞かせ」の学習を始めました。きょう、初めて、出口先生も「読み聞かせ」されました。
10月22日の文化祭で、今年は生徒が初めて学校で「読み聞かせ」を披露します。読む人にとっても、聞く人にとっても、いい「読み聞かせ」になるよう取り組んでいます
11時に清峰高校を後にしました。