なんと温かくてしあわせなのだろう、と時計を見ると7時50分!よく眠りました。それにしてもお布団の外は寒い!おそるおそるカーテンをあけると、雪らしいものが屋根に積もっています。ああ、今日も在宅勤務?13時半ごろから近くへ出かけるので、午前中には用をたさないと。外はボタン雪が風に舞っています。
何の思惑もなく、工芸館の主の話を聞いてあげてほしいというお願いで、スクールガードのK氏と伺いました。主はこの二人の組み合わせが??でなにか妙に用心されていました。スクールガードの問題児の件ではなしもあり、K氏のことを主も信用しているので、いいかなと思っただけなのですが。
頼まれたら行ったという単純な構造なのですが、主の余分な気遣いが残念でした。そもそも(そもそも論ですが)、単純馬鹿な私に裏があるわけがないのです。たま~に、落差のあるフォークボールは投げますが、悪意はありません。でも、K氏とは本音で問題児のことを話せたのでほっとしました。温かい石油ストーブで温まりながらほっと一息でした。むか~し、こんな風にストーブを囲んで、みんなで語り合った日があったなぁ・・・。ゆらゆら遠い幻がみえそうです。
帰りもまだ雪が舞っていました。「また、雪ですね」と工芸館を手伝っているI子さんにつぶやくと、「雪があるから、春になるのがうれしいんですよ。雪があるのもいいことなのよ」と言われました。5人の子育てをした彼女に言われると、ああ!そうか!と思えるのでした。
春は来るのかぁ・・・。季節が変わることを信じて。