のりぞうのほほんのんびりバンザイ

あわてない、あわてない。ひとやすみ、ひとやすみ。

贈呈したもの

2006年02月05日 22時59分22秒 | 日常生活
昨日は先日よりご紹介していた「草の乱」の上映会でした。

はりきって受付を担当していたのりぞう。
上映会直前になって急遽、監督と脚本家さんへの
花束贈呈を頼まれました。
うわぁ!光栄です!ぜひぜひ!
と、躊躇することなく(むしろうきうきと)引き受け
上映会終了直後に花束贈呈。
滞りなく花束を渡せ、和やかに上映会が終了しました。

その後は監督と脚本家さんを囲んでの懇親会です。
スタッフでの参加にも関わらず、
懇親会参加者をおしのけて立食パーティに参加するのりぞう。
・・・ほら、こういう場では積極的に
食べ物を確保しておかないとね。(スタッフですけどね。)
懇親会での雰囲気もお食事もおしゃべりも無事、満喫しました。

懇親会終了後、お礼とともに渡されたのは

のりぞうが贈呈したはずの花束。




・・・・こういうのって、何て言うんでしたっけ?
「因果応報」?「金は天下の回り物」?
「わらしべ長者」?・・・どれも違う。。。

何はともあれ、帰宅直後に早速飾りました☆
部屋にお花があると、それだけで幸せ気分です。

映画を無料で楽しめただけでなく、その後はお食事も満喫し
そしてこれから一週間は、このお花で幸せ気分が持続しそう。
本当に有意義な一日でございました。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よい時間 (おそら)
2006-02-06 09:49:35
棚からぼたもち・・



これも違うかな?



おつかれさまでした。

充実した一日でしたね。
返信する
有意義な一日 (虚仮)
2006-02-06 14:32:24
「善因善果」

「情けは人のためならず」



 これも違うな。



つまり、みんなに愛されているから

ステキなことに出逢うんだよね。

返信する
お返事☆ (のりぞう)
2006-02-07 02:04:44
■おそらさん

 おっと、その言葉はのりぞうの大好きな言葉です(笑)

 そっかぁ。ぼたもちかぁ。

 この歳になってようやく「団子より花」の

 気持ちが分かるようになりました。

 ・・・・・いや、団子より花は言いすぎかな。。



■虚仮さん

 うーん。虚仮さんでも出てきませんか。

 一番の本命だったんですけど(笑)



 えっと。後半部分は本当にありがたく受け取って

 元気の素とさせていただきますね。
返信する
諺じゃないけど ()
2006-02-08 12:40:05
リサイクル?



更に違うか。笑



綺麗なドライフラワーにしてあげてね☆
返信する
お返事その2 (のりぞう)
2006-02-11 12:27:32
■夜ちゃん

 そっか。リサイクル。

 確かにそれが一番近いかも(笑)

 きちんとドライフラワーになれば輪の完成ね。



 ・・・どうでしょう?

 今のところ順調です。
返信する

コメントを投稿