ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

NEW JOYBULL・うお健・和泉府中~2022.08.17

2022-08-17 13:13:13 | グルメ・スイーツ
NEW JOYBULL・うお健・和泉府中~2022.08.17

“熊代店長のおすすめ・お昼のフルコース”

遅ればせながら、娘の休みに合わせて本日、嫁さんのお誕生日のお食事会を。
二年コロナで、家への仕出し屋さんの食事で辛抱していたのですが、久しぶりに外でと、和泉府中の“JOYBULL”さんへ、お昼のフルコース、美味しいお肉といろんなお料理、大いに満足いたしましたで。

②、泉州夏野菜と鰻の蒲焼きのゼリー寄せ

③、名物コーンポタージュスープ

④、イカゲソとタコのたこ焼き風鉄板焼き


⑤、新鮮野菜のサラダ名物自家製ドレッシングで

⑥、フランベ状態のお肉

⑦、ロースと焼き野菜

⑧、鉄板で焼く名物ピラフ

⑨、お誕生日おめでとうのプレート

⑩、デザート、いろいろ


⑪、JOYBULL(うお健)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白餅 黒餅・赤福~2022.08.16

2022-08-16 16:16:16 | グルメ・スイーツ
白餅 黒餅・赤福~2022.08.16

“白餅・黒餅”

赤福餅ですが、赤ではなく黒と白。珍しいですが、美味しかったですな。
白餅は白小豆の清らかさを込めたお餅、黒餅は昔からの素朴な黒砂糖のこってり味、でもこの二つを食べるとやはりベーシックの赤福が食べたくなりますね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割烹 藤よし・和泉市 ~2021.08.15

2021-08-16 09:02:05 | グルメ・スイーツ


割烹 藤よし・和泉市 ~2021.08.15

“箱膳料理”
嫁さんの誕生日ですが、コロナ禍で外出自粛中なので、“藤よし”さんの仕出し料理を、
家でのお祝いもゆっくりできますし、味もしっかりした本格割烹でたいそう美味しおます。

②、「刺し身、お造り」ここのまぐろ、生本まぐろで、たいそう美味しおます。
③、「煮物、炊き合わせ」、年寄りには、こんなのが最高。
④、「向付」、蟹、はも、の酢のもの、これがお酒にはぴったりでおます。
⑤、「揚げ物」、海老と野菜の天ぷら、仕出しですが揚げたてでカラッとしています。
⑥、「口直し」?、ごま豆腐、これっていつ食べるんでしょうか。
⑦、「焼き物」、かれい、鴨、茄子の田楽、どれも美味しおます。
⑧、「ごはん、香物」、お腹いっぱいでしたが、少しいただきました。
⑨、「水菓子」、最後に食べる果物、好きでおます。

 

 


②、「刺し身、お造り」ここのまぐろ、生本まぐろで、たいそう美味しおます。


③、「煮物、炊き合わせ」、年寄りには、こんなのが最高。


④、「向付」、蟹、はも、の酢のもの、これがお酒にはぴったりでおます。


⑤、「揚げ物」、海老と野菜の天ぷら、仕出しですが揚げたてでカラッとしています。


⑥、「口直し」?、ごま豆腐、これっていつ食べるんでしょうか。


⑦、「焼き物」、かれい、鴨、茄子の田楽、どれも美味しおます。


⑧、「ごはん、香物」、お腹いっぱいでしたが、少しいただきました。


⑨、「水菓子」、最後に食べる果物、好きでおます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANTIQUA TREE CAFE・和泉市はつが野~2021.02.12

2021-02-12 14:14:14 | グルメ・スイーツ

ANTIQUA TREE CAFE・和泉市はつが野~2021.02.12

今日は先日よりマークしていた「ANTIQUA TREE CAFE」さんへ、一階はお洋服と雑貨のお店、おしゃれなものが多く、それでいてリーゾナブル。嫁さんと私も若作りして、一枚ずつ購入しました。

②、“特選ステーキと鮮魚のハーフ&ハーフ”

のわがまま、よくばりセット。


③、“前菜5種と本日のサラダとスープ”

手前からカラフル焼き野菜のマリネ、ポークのブイヨン煮トマトとオリーブソース、ズワイガニとブロッコリーのムース、真鯛のカルパッチョ、イタリア産生ハムとアンチョビポテトのブルスケッタ、車なのでビールはなし残念。

使っている食器もすべて一階で販売中。

④、“特選牛肉のステーキ”

⑤、“鮮魚のソテー”

⑥“ホットコーヒー”

⑦“アメリカ―ノ ストロング”
通常の珈琲とアメリカンの中間の濃さ

⑧、ANTIQUA TREE CAFE・和泉市はつが野

⑨“エントランス”


“二階のレストランフロアー”

広々としてテーブル席もソファー席もあり、家具も同じものがなく楽しい。

⑪、ANTIQUA TREE CAFE・
営業時間:基本・火曜日~土曜日まで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暢暢・東岸和田~2021.02.08

2021-02-08 12:12:12 | グルメ・スイーツ

中国酒菜 暢暢・東岸和田~2021.02.08

久しぶりに、東岸和田の“暢暢”へ、嫁さんの眼鏡を買いに行ってできあがるまで時間があるので近くの“暢暢”へ。やはり、美味しいですね、私は鶏の辛いための本日のランチ、鮪と豆のサラダが、もちろんご飯とスープがついていました。嫁さんは、お粥ランチで、前菜三種盛りに始り、焼売三種、春巻きと大根餅、湯葉巻き、そしてお粥。そして大好きなのが搾菜、これだけでお酒が呑めそうです。

でも、近くの岸和田イオン(旧岸和田SATY)が閉店、解体か改装か工事中、さびしいですな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PATISSERIE MOHN・和泉中央店~2021.02.01

2021-02-01 21:21:21 | グルメ・スイーツ

PATISSERIE MOHN・和泉中央店~2021.02.01

お誕生日のケーキ、いつも買っているお店がお休みだったので少し奥の、“PATISSERIE MOHN・和泉中央店”へ初めて伺う。今日は嫁さんと二人だけなので、ホールケーキはやめて、小さなのを四つ買いました。
繁盛店で、私たちのあともドンドンお客様が入って来られました。お洒落でまた利用したくなる店発見でおます。

②、誕生日プレゼントに買って貰ったワンちゃんたち

実は、先月末に18年一緒に暮らした愛犬が亡くなり、嫁さんともどの悲しい日々を過ごしています。
もう一匹前にも飼っていたので、天国で会って幸せになかよく暮らしていて欲しいと、
思い出に二匹のワンちゃんをそばに置いておきます・・・。

③PATISSERIE MOHN・和泉中央店


和泉市のぞみ野3丁目16-1
TEL:0725-51-0088
9:00~19:30‥定休日、水曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割烹・藤よし~2021.02.01

2021-02-01 18:18:18 | グルメ・スイーツ

割烹・藤よし~2021.02.01

今日は、私の誕生日ですが緊急事態宣言で外食自粛のため、日ごろから重宝している藤よしさんの出前“割烹仕出し・藤神”の料理で、女房に祝っていただきました。器を返すのも大層なので、今日は豪華な幕ノ内料理(鐘)を注文、退職のお祝い、女房の誕生日、そして今日と段々グレードは低くなってきましたが、それでもたっぷりで、味は好みの保証付き、美味しくいただきました。

②、ここのお刺身、本まぐろ旨いです。

③、煮物最高、下に隠れている高野豆腐すごく美味しいです。

④、天ぷらも揚げたてで、抹茶塩でいただきました。

⑤、酢のもの、カにとサーモンとわかめ。

⑥、カレイの煮つけ、茄子の田楽、鴨のロースなど。

⑦、フルーツ

⑧、ごはん、あとごま豆腐とお吸い物がついてました。

 

まあ、こうして夫婦なかよく食事できるのが、なりよりでおます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御菓子司岸和田風月堂~2020.11.18

2020-11-18 18:18:18 | グルメ・スイーツ

泉州 祭最中・御菓子司岸和田風月堂

蛸地蔵の東雲舎を出てから、紀州街道本町通りを遠周りして図書館本館へ。その途中にあったのが、光明寺、まちづくり館、お目当ての陶器屋さんはお休み、そしてこなから坂の下にあったのがこの御菓子司岸和田風月堂さん。

泉州 祭最中

買ったのが、まつり最中。今流行の、最中の皮と中身のあずきがべつべつ。食べるとサクサクで美味しい。でも少しあずきが羊羹っぽくて、粒あんそのままのオーソドックスの方が好きかも・・・。

岸和田風月堂

この前の紀州街道沿いには、城下町に栄えた昔の商家の街並みが見れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと珈琲ブレイク

2020-10-25 08:08:08 | グルメ・スイーツ

“カフェオーレと野菜チップス”

この“彩りミックス野菜チップス”、色んな味が楽しめて美味しおます。
沢山の野菜なんですよ・・・サツマイモ、カボチャ、ジャガイモ、人参、
インゲン、ミニトマト、ゴーヤチャップ、オクラ、タマネギ、
それぞれの野菜の味がちゃんとしてなかなかのもんでおます。

“カフェオーレとLotus Biscoff”

大好きなロータスのカラメルビスケット、これは美味しいですよね。
甘いですが、辛うじて大人の味がするので、珈琲、紅茶、中国茶、
何にでも合うので、ごまめの常備おやつとして楽しんでいます。

“カフェオーレとドーナツ”

ヤマザキのケーキドーナツ、本来硬めのドーナツが好きなんですが、
この口どけの良いケーキドーナツ、これはこれで別物ですな。

“菓子・いっぱい”

机の棚の下の段には、ごまめ御用達の御菓子が常にあって、
食べながらの読書・・・今は食べても肥えないので、本を汚さないだけ
注意しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pizzeria e trattoria O.G.O ~2020.08.25

2020-08-25 16:14:37 | グルメ・スイーツ
pizzeria e trattoria O.G.O ~2020.08.25

近隣で一番旨い、ピッツァ屋さん。
本場ナポリと同じ製法にこだわり、食材は全てイタリア産。

99からO.G.Oに店名変更。

経営も変わったが、味は継承、旨い。
グリーンサラダと生ハム

こんな単純な料理に、旨い不味いの差がでる。
もちろん、お替わりが欲しいぐらい旨い。
冷製パスタ

夏だけに、敢えて季節メニューを注文。
冷たくて、トマトの酸味、生ハムの塩味、そしてモッツアレラの旨味、
すべてがコラボしあって美味しい、スプーンが無いので、パンを浸して
残らずいただきました。
モンテビアンコ(確かこの名前だと)

これも普段食べていない、トマトソースでないのを敢えて選ぶ。
シンプルながら、きのこも美味しいし生ハム、そして生地の美味さを
小麦粉の香りと共に感じる・・・うどんと同じでおます。
嫁さんは、ビールを。

薪釜

ナポリの製法と同じ高温の薪釜で1分間の瞬時で焼き上げる。
パリッとした外側と、モチモチ感のある内側、芸術的ピッツァでおます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉國・割烹仕出し・藤よし~2020.08.15

2020-08-15 17:15:17 | グルメ・スイーツ
和泉圀・割烹仕出し・藤よし

嫁さんの誕生日ですが、コロナ禍もあるので、このまえ食べてよかった
割烹仕出し・藤よしの料理で誕生日会を・・・。
車の心配もないし、家でゆっくりできて、これも良いもんでおます。

豪華メニュー

一度に出てくるので、どれから食べようか迷いますが、
それが、また楽しおます。

家族揃っての食事

これが一番の、ごちそうです。


お誕生日おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

valentine chocolate〜2020.02.14

2020-02-14 21:21:21 | グルメ・スイーツ
valentine  chocolate〜2020.02.14

Le Petit Prince

Le Petit Prince
星の王子様の缶に入った、アソートチョコレート。
どれから、食べようかと迷ってしまいます。

AUDREY chocolate

AUDREY chocolate
クリーミーなホワイトチョコレートに、
いちご、ブルーベリー、クランベリー、ピスタチオが飾られています。

割るのが、惜しいぐらいきれいなチョコでおます。

森永チョコレート

義理で頂いた、ハイクラウンと、
自分買いの、ミルク&ビターチョコレート。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリル・マルヨシ・阿倍野~2019.09.16

2019-09-16 21:26:32 | グルメ・スイーツ

グリル・マルヨシ・阿倍野~2019.09.16
うどんを離れて、久し振りに阿倍野のマルヨシへ。
丁度、昼時でお待ちの方がおられて、4組目。
一時半には、本町の落語会に、間に合うか気が気では無かったが、
待ってみることに・・・・。

グリル・マルヨシ・阿倍野
昔は二階もあったのですが、今はワンフロアー。
人気の割には少し手狭。


どれもこれも、美味しそう
メニューの看板もサンプルもあり、私はロールキャベツと、
決めてましたが、嫁さんは悩み悩んで・・・・。

大人の、お子様ランチ。
とろとろ卵のオムライスに、ハンバーグとエビフライを。


二色ソースのロールキャベツ
ミンチたっぷりのロールキャベツ
あまりの美味しさに、食べかけのところをパチリ。
こんなにボリュームあったんでしょうか、
この年になったら丁度良い量・・・。

でも、昔は、お気に入りのメキシカンサラダと牛の脳のフライも一緒に注文。
そしてビールをと、若かったし、羽振りも良かったんですな。

次は、ビーフシチューか、ビフカツ、食べたいですな。
体調復帰を目指して、洋食、中華、にも挑戦でおます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶寮 つぼ市製茶本舗・堺本館~2019.09.14

2019-09-15 10:10:10 | グルメ・スイーツ
茶寮  つぼ市製茶本舗・堺本館~2019.09.14

嘉永3年(1850年)の創業。
お茶の町、堺ならではのお茶カフェ・・・・神明町の電停前。
コーヒーも紅茶もジュースもなし、お茶が主役の、お店です。


かき氷・抹茶金時

税込、1,026円、生まれて初めて1,000円越えのかき氷です。
でも、甘すぎず、なかなか溶けず、ゆっくりと時間をかけて、
食べることができました・・・・何でも、本物は凄いもんです。

大人の味、


茶寮  つぼ市製茶本舗・堺本館

元禄時代に建てられた、町屋を生かしたお店。
まだ、オープンして、五年足らず。
でも、老舗の匂い、ぷんぷん。


玄関の箱庭


趣きのある、造り。

元禄時代に建てられた町屋をリノベーション。
こんな、お家に住みたいですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦壱・法善寺横町

2019-08-16 10:19:32 | グルメ・スイーツ
彦壱・法善寺横町


彦壱・法善寺横町
嫁さんの誕生日会を兼ねて、家族四人で、
法善寺の「彦壱」さんへ。

昨日は台風で臨時休業とか・・・昨日ででなくて、ラッキー。


サーロインの網焼きステーキ
厳選された山形黒和牛のメス牛、A4、A5クラスのお肉。
最初はサーロインのお肉が・・・・旨い、の一言。

特選トロバラ
次は、特選トロバラ・・・・焼肉は、バラ、この脂が堪りませんな。


サガリ(ハラミ)とトロテッチャン
もうこの頃になると、私はお腹いっぱい状態。

「彦壱コース」
最初に、どて焼き、キムチ、焼野菜、キャベツ、
とでてきますが
お肉は、私たちには、量、質、とも丁度よく、大満足でおます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする