ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

うどん紀行~2017年5月

2017-05-31 12:00:00 | うどん・蕎麦・そうめん
うどん紀行~2017年5月

昼ごはん、胃に優しい、いや腸に優しい、麺類が多くて、
それも、そばよりもうどんの方が相性が良いみぬむくたいで、
このひと月で食べたおうどんでおます。
(写真のないのも、沢山ありますが・・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高千穂・(2017.05.28)

2017-05-28 16:30:50 | 街で

高千穂

遅れて、高千穂に入ると、車がいっぱい。
駐車場もいっぱい。
ようやく、大橋の駐車場に停めることができたのですが。
降りると、人もいっぱい。


お目当ての、ボート乗り場は遥か遠くだし、
今二時間待ちの状態とか。



高千穂

遊歩道で巡るだけで、2時間コース。
取りあえず下に降りようと・・・・降りただけで、15分。
一時間弱しか時間がないので、しばらくして、上がること20分。


高千穂

嫁さん、直接怒りはしないが、一番の愉しみに時間切れでがっかり。

金土、鹿児島や宮崎の観光地が空いていたので、油断してしまった。
まさに、観光地、人と車で溢れている。

残念ながら、熊本空港から飛行機に乗らなければ・・・・

三年か、五年後、にはもう一度、高千穂だけに来ることを約束して・・・。

三時過ぎに、高千穂、出発。


何事も、情報不足は、あきませんな・・・・。



永六輔の書

最後に、白水館にあった永六輔さんの書。

「生きていると いうことは 誰かに、 借りをつくること
生きていくと いうことは その借りを 返していくこと」



すべてのものごとに 感謝 ですな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代庵・(手打ち蕎麦)

2017-05-28 13:55:55 | グルメ・スイーツ

13時09分


13時11分


13時30分


13時44分

写真の下にあるのが、それを写した時間。


美味しい蕎麦屋と評判を聞いて入ると、
「注文を頂いてから打ちますので、今先客の方の蕎麦を打ってますので、
そのあと打たして頂きます」と、悪い予感が。

まるで、落語の「江戸荒物」、今からナッテたら間に合わんがなあ、
早く高千穂へ行きたいのですが、時間だけが、どんどん過ぎていく。

(25分経過)途中時間を持て余したので、色紙をみると、「酒場放浪記」の吉田類さんも。

ようやく、蕎麦がでてきたのが、40分後・・・。

天然鰻も、名物らしいですが、。注文しなくて、よっかたです。
落語の「煮売り屋」ではあないですが、「今から鰻捕まえに行きますでな」では、
明日になってしまいそう・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代庵・高千穂~2017.05.28

2017-05-28 13:00:00 | うどん・蕎麦・そうめん
神代庵・高千穂~2017.05.28

おじいさんとおばあさんと、お二人切り盛り。
お客さんの注文を頂いてから、蕎麦を打つので、なかなかでてこない。
私の前に、十人ぐらいの先客がおられて、でてきたのは40分後、
ボートも乗れず、リベンジでもう一度高千穂へ来ることに・・・・。

店内の色紙には、あの酒場放浪記の吉田類さんのがありましたな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天安河原宮・(2017.05.28)

2017-05-28 12:40:50 | ご朱印(寺・神社)

天安河原宮


天岩戸神社から、奥下の河原へ10分ほど歩いて行くと。
天照大御神が岩戸にお隠れになったという、洞窟。


八百万の神さんが集まったとされる、河原。


祈願を行う人々によって積まれた石・・・神秘的な風景です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天岩戸神社・(2017.05.28)

2017-05-28 11:30:00 | ご朱印(寺・神社)

天岩戸神社


素朴な、鳥居。




川の対岸にある天岩戸をお神体とするため、拝殿のみの造り。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲峰山 昌竜寺・(2017.05.28)

2017-05-28 11:00:00 | ご朱印(寺・神社)

雲峰山 昌竜寺
九州四十九院 薬師霊場


近年に建てかえられたそうだが、大黒柱からすべての木材は、
近隣の方のご自分の山から切りだして、寄付して頂いたもの。

本堂の天井には、絶滅危惧種の絵が・・・・。


ご住職さんが、法要されていたので待っていると、
奥様がお茶とお茶菓子を・・・・

この寺の、裏の小路が、肥後と日向を結ぶ一級街道だったとか。


監物堂
藤江監物が“不動明王の生まれ変わり”と慕われて、不道明王が。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萬歳山 台雲寺・(2017.05.28)

2017-05-28 10:20:30 | ご朱印(寺・神社)

萬歳山 台雲寺
1614年開山された400年の歴史ある曹洞宗の寺院。


下から見上げると学校のような、立派な本堂が・・・・。


今日は、檀家の方の三回忌の法要で、お経が聞こえてくる。


若山牧水の歌碑、牧水ゆかりの禅寺。


お釈迦様が残した足跡を石に刻んだ「佛足石」。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今山八幡宮・(2017.05.28)

2017-05-28 09:30:00 | ご朱印(寺・神社)

延岡・今山八幡宮


山の上にあって、ながーい階段、すべて御影石。


"0">
社務所には、見習いの方が一人。


たまたま、宮司さん、新車の祈祷中で、暫くお待ちを・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青島神社・(2017.05.27)

2017-05-27 16:00:10 | ご朱印(寺・神社)

二つセットでの、ご朱印。
売上二倍、二倍で、商売上手で、よろしおますな。


海に浮かんだ神社、それだけで感激もの。


赤い鳥居、やはり、赤色でワクワクですな。


隆起海床と奇形波蝕痕


海との標高差は、台風などの水害、大変でしょうな⁉️


神殿


願いごとを紙に書いて水に浮かべ、更にそこに水をかけて沈むと
願いが叶うと・・・・やりましたよ、会社のこと、願いました。
(一枚、100円)



投げいれる瓦の皿、(一枚、200円)


この間を通して、・・・・私は、成功。
嫁さんは、外れたので、何を願ったかは、恐くて聞けなかったです。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧島ファクトリーガーデン・(2017.05.27)

2017-05-27 14:50:50 | 街で

霧島ファクトリーガーデンのパターゴルフ場


霧島ファクトリーガーデン


霧島創業記念館「吉助」。


美味しかった、ランチ。



食べた後に「工場見学できるんですか」と聞くと、
「13:30からです」で既に過ぎているし、、「ミュージアムは14:00からで、
今の時間、2時10分・・・これも、今はじまったところ」、
「とりあえず、先に食べよか」の日頃の習慣、
食い気優先で失敗しましたな。


実は、明日も、同じような失敗をするんですが・・・・・・。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧島神宮・(2017.05.27)

2017-05-27 11:15:26 | ご朱印(寺・神社)

旅行二日目の朝・・・・気持ち良い、朝日です。


霧島神宮・・延喜式内社、旧官幣大社



ご朱印・・・天孫降臨之地。



これより前には、大きな大きな、グレー色の鳥居が在りました。


正面には、菊の御紋が。


大きな大きな、御神木。


ご神木の裏に廻ると、ご神木の枝が、装束を着けて参拝の姿に見えます。


拡大図したのが、この写真。
あるあるで・・・おますな。


坂本龍馬とお涼さんは、この霧島神宮に新婚旅行で。


左手奥にはるかに見えるのは、桜島。
桜島は、何処からも見ることができる
鹿児島の象徴ですな。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿・白水館・(2017.05.26)

2017-05-26 20:20:20 | グルメ・スイーツ

指宿・白水館


館内もゆったりしていて、快適。


嫁さん、お楽しみの「砂蒸し風呂」。
中は、撮影禁止・・・・・残念。




御料理は、美味しくて、大満足。


全てが、旨い。特に、豚の味噌煮はトロトロで二人揃って絶賛。


匠焼酎・飲み比べセット(村尾・森伊蔵・侍士の門)。
嫁さんは、侍士の門が旨いと、自分の舌を信じて
世間の評判に左右されないのは偉いですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知覧特攻平和会館・(2017.05.26)

2017-05-26 16:41:11 | 街で

知覧特攻平和会館

特攻の隊員の家族への手紙をみると、
国を思い、家族を思い、そして祖国の平和を願いながらも
無念さが滲みでてきます・・・。

平和ボケしている、私たちの日常生活が恥ずかしくなりますな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙厳園・(2017.05.26)

2017-05-26 11:12:12 | 街で

仙厳園
1658年、島津家19代島津久光によってつくられた別邸。


綺麗に整備されたエントランス❗


目の前に、雄大な桜島。
島津公も同じ景色を愛でたんですな。


お殿様が、船着き場から、直接入られた玄関。


猫神・・・・・・朝鮮出兵の際、猫の目の瞳孔によって時計代りにしたと、
七匹連れて行って、帰ってきたのは二匹、亡くなった猫ちゃんんを
時の神さまとして祀ってあるのがこの「猫神」様。


御殿・・・本日は空いていて、私たちの為だけに、ガイドツアーを。
有料ですが、細かい処まで解説していただいて、とっても価値あり。


優雅な風情がある、館内の中庭。


中で頂いた、お抹茶とお茶うけのお菓子。


獅子が飛び降りた形の、燈籠。


鶴が舞い降りた、燈籠。



昼は展望レストラン「桜華亭」で、黒豚のミルフィール。


名物の両棒餅(しょうゆ味とみそ味)と白くまのアイス。



お隣の、鶴嶺神社

実は、「薩摩切子ギャラリーショップ磯工芸館」で、
本物の切子グラスがあったのでお土産にと欲しかったのですが、
一客が、46,000円・・初日もあって、思わず買いそびれました。

・・・・・欲しかった、ですな。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする