ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製パスタ・808~2023.01.31

2023-01-31 21:07:02 | パスタ・焼きそば・皿うどん
ごまめ自家製パスタ・808~2023.01.31

“ナポリタンスパゲッティ”

レトルトのスパゲティを活かしながら、ウィンナ―としめじとミニトマトを炒めてパスタソースを増やす。少しソースが多すぎて逆にベチャベチャに、ものには適量というのがありますな。


③、小さなフライパンでソースをぐつぐつと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな本・川上弘美「書評集」~川上弘美

2023-01-31 11:11:11 | 本の少し
☆☆☆

川上弘美さんの初の書評集。その中身よりも、本の選定に癖がある。
小説は基本読まないので疎いのですが、その選ばれた人たち」を見れば知らない人ばかり、できるだけ参考にしてひろげてみようと気になる本を選んでみました。

【未読本】
『夜のある町で』荒川洋治
『マンガは哲学する』永井均
『本という不思議』長田弘
『夜のミッキー・マウス』谷川俊太郎
『老人のための残酷童話』倉橋由美子
『たましい話』池田澄子
『新さん』泉昌之
『ニッポン居酒屋放浪記』太田和彦
『枕草子REMIX』酒井順子
『わたし いる』佐野洋子
『男もの女もの』丸谷才一
『すいかの匂い』江國香織
『ユルスナールの靴』須賀敦子

【既読本】
『毎日新聞』佐藤雅彦
『博士の愛した数式』小川洋子
『家守綺譚』梨木香歩
『ねにもつタイプ』岸本佐知子
『坊ちゃんの時代』関川夏央・谷口ジロー

未読の本、今年中にちょぼちょぼと読み出します・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製うどん・807~2023.01.30

2023-01-30 12:12:12 | うどん・蕎麦・そうめん
ごまめ自家製うどん・807~2023.01.30

“肉ぶっかけうどん”

宝塚の実家での法事を終えてその足で一緒に東京の兄貴が我が家に泊まりに来たので、昨晩は夜食代わりに千とせ風のあっさり目の“肉うどん”を食べてもらう。(残念ながら写真に撮るのを忘れましたので投稿無し)

そして、今日は昼ごはんに“肉ぶっかけうどん”を。昨日の温うどんとは違って、水で締めたままのうどんを提供できたので、更にコシが増してそれでいてツルリ感もあって旨いと、絶賛。

「こんな美味いうどんはひさしぶり」と、普段蕎麦しか食べない東京人にはうどんの提供は・・よかよか、でおました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製うどん・806~2023.01.28

2023-01-28 12:12:12 | うどん・蕎麦・そうめん
ごまめ自家製うどん・806~2023.01.28

“かき揚げうどん”

今日はCO-OPさんのお惣菜のかき揚げを使ってのおうどんを。通常のを二枚載せたような厚いかき揚げ。旬の10種の野菜かき揚げと言いながら、中に多めに入っているゴボウが歯ごたえも良くかぎりなく美味しい。

②、卵たっぷりの上巻き
嫁さんと一緒に食べる時は、必ず何かが付きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋図鑑~得地直美

2023-01-28 08:08:08 | 本の少し
 ☆☆☆

とんと本屋巡りすることが少なくなりましたな。
でもこの本を読むと、店頭で書籍棚を見ながら本を抜きだす時のワクワク感が思い出されます。
沢山の本屋さんが紹介されてますが、一度でも伺えたことのあるお店は、
・紀伊国屋書店佐賀店(ゆめタウン)/ 佐賀
・田村書店千里中央店 / 大阪
・長崎書店 / 熊本
・リブロ福岡天神店 /  福岡
・金沢21世紀美術館ミュージアムショップ / 石川
・東京堂書店神保町店 / 東京
のこれだけ寂しい限りです。

でも、熊本の長崎書店、出張の際閉店前の小一時間あの入ってすぐの【本の本】、今で言うセレクトの棚を見るのが楽しみでした。自分が持っている本の隣に並んでいる本が、どれだけ輝いて見えたことか、懐かしい思い出です。

熊本へ行く機会があれば、お城とともに是非寄ってみたい処でおます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製うどん・805~2023.01.27

2023-01-27 12:12:12 | うどん・蕎麦・そうめん
ごまめ自家製うどん・805~2023.01.27

“カレーうどん”

今日は、久しぶりにカレーうどんを。玉ねぎも多めに煮て、お肉が無いので薄揚げも多めに入れてごまかす。でもお出汁が上手くできたので美味しいカレーうどんが出来上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全身芸人~田崎健太・文、関根虎洸・写真

2023-01-27 07:07:07 | 本の少し
 ☆☆☆☆

芸人さんの生きざまを、刹那に語る。月亭可朝、松鶴家千とせ、毒腹三太夫、世志凡太・浅香光代、こまどり姉妹。言葉悪いが「絶滅芸人」というべき、80歳過ぎても現役で芸人を務めている方々ばかり。戦前、戦後の荒々しい時代と潜り抜け、一時代一世を風靡した強者。

晩年はゆっくりと暮らせばいいものを、過去の栄光、舞台のおもしろさ、芸へのこだわり、すべてが入り混じって表舞台から遠ざかって、地方、場末、テレビからラジオになっても、しがみつくように芸人として生きる。

そんな生々しい、本物たちの狂気、老い、そして芸のすべてがこの本に。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製焼きそば・804~2023.01.26

2023-01-26 18:18:18 | パスタ・焼きそば・皿うどん
ごまめ自家製焼きそば・804~2023.01.26

“皿うどん”

いつもとは違うオークワさんの“長崎皿うどん”を作る。皿うどんの良さは、沢山の野菜が食べれること、豚にイカに海老、そしてキャベツ、玉ねぎ、にんじん、白ネギ、しめじ、多すぎたと思っていても炒めていると半分のかさに・・・。
お酢とからしと少しのウスターソースで食べたが、長崎で食べたときのあの独特のソース、やはり欲しくなりましたな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M資金 欲望の地下資源~藤原良

2023-01-26 06:06:06 | 本の少し
 ☆☆☆

詐欺にあう人は、やはり良く深い人で、単にお金に困っている人ではなく、更にお金を増やしたい、大きな野望を達成果たしたい、『M資金』って桁が違うんですよ、その融資額は何千億、何兆円と、凄い金額を動かそうという資産家、実業家ばかり。

ということは、人の欲というのは強欲なもので、詐欺師はその強欲さにつけ込んでいく。でも、詐欺師のテクニックとは人の心理を熟知していてじっくりと時間をかけて獲物を追いかけるのではなく、自分の方へ近づける。

『M資金』、1945年から今もなお脈々と続いている、これは人間の業が続く限り形を変えて未来永劫続くんでしょうな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製パスタ・803~2023.01.26

2023-01-25 12:12:12 | パスタ・焼きそば・皿うどん
ごまめ自家製パスタ・803~2023.01.26

“ナポリタン”

今日もパスタ、レトルトソースを使ってしめじとウィンナを炒めて楽しむ。少しケチャップも足して、よりナポリタンっぽく仕上げる。もう少し焦げると喫茶店ぽくなりそうだが、焦げの匂いが移って危険なのでやめとく。このB級グルメっぽい味、懐かしおますな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せなか町から、ずっと~斉藤倫

2023-01-24 06:06:06 | 本の少し
☆☆☆

児童書って良いもんですな。字は大きいし、かんたんな言葉でやさしく話してくれるし、だいいち読んでいて心がほっこりしてくるんで、年寄りが昼寝するときの読書にはぴったり。

でも、何でこの本を手にしたのか不思議。。詩人の書く物語と・・興味もったんでしょうか。

還暦過ぎて10年。10歳の少年にもどったように、心躍って読みましたで。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製パスタ・802~2023.01.23

2023-01-23 12:12:12 | パスタ・焼きそば・皿うどん
ごまめ自家製パスタ・802~2023.01.23

“ミートソーススパゲッティ”

簡単パスタソースを使って“ミートソーススパゲッティ”を。もともとは茹でたパスタに温めることもなく和えるだけなんですが、それでは愛想が無いので、しめじを炒めて少し赤ワインを入れて蒸してそこにこのパスタソースを。茹でたパスタを入れて軽く絡めてボロネーゼ風に仕上げる。
きのこの食感があって旨い、ひと手間に料理は数段美味くなる。



②、キューピーあえるパスタソース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製うどん・801~2023.01.22

2023-01-22 12:12:12 | うどん・蕎麦・そうめん
ごまめ自家製うどん・801~2023.01.22

“肉卵とじきしめん”

肉うどん、続けての第三弾なので今日は卵とじでちょいと変化を。月見ならひつで十分ですが、卵とじとなるとふたつは欲しかったですな。でもたまのきしめん、麺を食べてるという実感たのしめますな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな幸せ46こ~よしもとばなな

2023-01-22 08:08:08 | 本の少し
☆☆☆☆

幸せとは近くにあってほんちいさなもの。
そんな、ばななさんの身近にあるお話を・・・。

そうなんです、幸せなんて大きくて遠くにあるんではなく、ほん身近に。
ちいさくて見過ごしてしまいそうなそんな幸せ、怒りやイライラよけながら、ひろい集めてみようとおもいます。

ちいさな幸せ・・・。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第218回・和泉ワンコイン寄席~2023.01.21

2023-01-21 16:16:16 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝

第218回・和泉ワンコイン寄席~2023.01.21

三、笑福亭伯枝・・「らくだ」
今日は長講の「らくだ」で火屋へ棺桶担ぎ出す前までで50分。「らくだ」の真髄の酔って立場が逆転する部分、最高によろしおましたな。

次回の独演会あたりの大舞台で、じっくりもう一度、いや2回でも、3回でも聴いてみたい伯枝さんの「らくだ」でおました。

第218回・和泉ワンコイン寄席
2023年1月21日(土)午後2:30開演
和泉シティプラザ

一、桂雪鹿・・・・「癪の合薬」
二、笑福亭喬若・・「ちりとてちん」
三、笑福亭伯枝・・「らくだ」





次回・第219回・和泉ワンコイン寄席
2月18日(土)14:30開演
和泉シティプラザ・3階
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする