ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

青春の上方落語

2014-01-30 01:14:25 | 本の少し
青春の上方落語 (NHK出版新書 422)
クリエーター情報なし
NHK出版

☆☆☆

落語の本、鶴瓶、南光、文珍、ざこば、福團治、仁鶴、が修行時代のハナシを・・。

あまり本などでも紹介されていない文珍さん、福團治さん、が新鮮。

各師匠は四天王と云われる、松鶴、文枝、春團治、米朝とその弟子の枝雀。

今や筆頭弟子と言われているが、実は多くの先輩たちが

仁鶴さんが弟子入りしたときには、実の息子で弟子でもある光鶴(後の五代目枝鶴)、
(笑福亭)花丸、先代の(笑福亭)呂鶴が既に、福團治さんの前には、小福、という方が、
でも春團治になってから最初の弟子で、一春と。文珍さんの上はもちろん三枝さんですが、
実はその上に、文鹿、文也、小枝という方が、おられたが皆さん廃業。

この本の帯に、“人生のコツ、話しまひょか”とありますが・・・。

どんなに辛くても、落語が好きで、師匠が好きで、辛抱、辛抱。


福團治さんが入門したときが、上の方を入れて17~18人。
現役では、12~13人しかいない、それが1960年。

今や、上方落語、260人とか270人の大所帯。

みんなで亘れば怖く無いではないですが、一人一人の責任も薄まっているようで、
さて、50年後には、もっと大所帯になっているのか、残るべき人だけの所帯なのか、

会社が大きくなり、社員が増えると、大企業病というのが発生しますが、
上方落語、協会も、今までとは違う問題が、いろいろ起こりそうですな

でも、マンモスのごとく、多ければ多いだけ、自然淘汰されていそう。
(まあ、私はこの世にはいないので、あちらから眺めるとさせていただきます。)



にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓


食い意地クンどうもいたしません言えないコトバサラダ好きのライオン二度寝で番茶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族依存症~斎藤学

2014-01-28 05:20:52 | 本の少し
家族依存症 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社

☆☆

もう少し気楽に読める本と思いきや、
共依存という「人間関係の病理」についての考え方に基づいて書かれている。

アルコール依存症、食事依存症、仕事依存症、その原因は本人というよりは、
周りの者、夫であったり、母親、父親にあるみたいで、ある日のボタンの掛け違い
心の掛け違いによって大きく傷つき、あるとき突然、良い子が登校拒否になったり、
家庭内暴力を振るったり、淋しさが色んなかたちで現れる。


身につまされる箇所を一つ紹介すると・・・

職場というのは、効率と生産性だけが問われる単純な世界ですが、現代の父親の多くは
職場で評価されることで、自分の役割を果たしきったように錯覚しています・・・・・と。

耳の痛いはなしですな。

会社と同じように統制するのも、無関心で家庭を振り返らないのも、ダメ。

男は、いや父親は辛いですな・・・・・。


にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へにほんブログ村

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ


きらきらひかる保険会社が知られたくない生保の話意味がなければスイングはない乳と卵落語の言語学
あのメニューが生まれた店桂三枝論岡本綾子のすぐにチェックしたい!ゴルフの急所蚊がいる (ダ・ヴィンチブックス)9割のゴルファーが知らない上達の近道
フジ子・ヘミングの「魂のことば」そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります神様の愛したマジシャンへんなことわざ女子会「憲法」サークル
いじわるな天使燃える闘魂不格好経営短歌という爆弾村上朝日堂はいかにして鍛えられたか
大阪の神さん仏さんニセモノ師たちサックス吹きに語らせろ!食い意地クンどうもいたしません








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せんしゅう亭~たまの落語会

2014-01-26 08:59:45 | 落語
今日は、近くのたまさんの落語会へ・・・・。

一、月亭八斗・・・・・・・・「四人癖」

八斗さん、初めての出会いだが、なかなかのもの。

噺っぷりといい、仕草といい、顔の表情といい、愛らしい笑顔で
きっちりと落語を、・・・中島誠之助さん風に言えば「良い、仕事してますな」

月亭一門さん、人材豊富ですな・・・。


二、笑福亭たま・・・・・・「餅屋問答」

三日前に覚えたばかりの噺「餅屋問答」をさせて頂きますと・・・。

すごく、良かった・・・と言うのも。

雲水出家の坊さんのセリフ

「愚僧は越前の国、永平寺学僧、沙弥卓然と申する諸国行脚の雲水出家。
当本山ご門前をば通行せし折、あれなる禁牌石に不許葷酒入山門
「葷酒山門に入るを許さず」とのこと、まさしく同門の士と心得、
問答仕りたく推参。大和尚はご在宅か?」

金明竹ではないが、メインの台詞、アレンジしようがなく、
骨格がしっかり演じられているだけに、たまさんの落語では珍しく、正統、に聴こえた。

私が好きな、梅團治さんの「餅屋問答」を彷彿させる、たまさんの「餅屋問答」
よろしおますで・・・・是非、進化するまえに早めにお聴きになるようお奨めでおます。


三、笑福亭たま・・・・・・「三十石」

先ほどの「餅屋問答」についてのたまさんの感想。

初めて演じると、緩急がつけられなくて、どうしても声が大きくなりがち。

私は、できるだけオモシロく無いところを省いていくので、
本来、面白くないところは力を抜ける処なんですが、
全編、全力投球で疲れますと・・・。

それって、すべて直球勝負の“たま”落語の真髄ですな。


噺は「三十石」・・・三十石船の“三十石”とは、船の大きさ、積載量を表わしたことだと。
分かっているような言葉がスッキリ、納得。

伏見の浜の客引き、乗船名簿のところもなく、
乗船してからの、物売りからスタート。

ただ、広島あたりの出身という独特の言葉の船頭と喜六の言いあいの処をたっぷりと。

そして、喜六とお女中との妄想はエスカレート、三回も川へ飛びこむ、超惚気。

愉しくて、愉しくて、寝ることもできなく、夢も覚める
“たま”さんの「夢の通い路、三十石」でおました。




「三十石」の様な大ネタが聴くことができる、たまさんの落語会「せんしゅう亭」
次回は、3月16日(日)、ゲストは、吉の丞さんと、小梅さんです。



せんしゅう亭~たまの落語会
2014年1月25日(土)午後2:00開演
岸和田市・浪切ホール交流ホール


一、月亭八斗・・・・・・・・「四人癖」
二、笑福亭たま・・・・・・「餅屋問答」
三、笑福亭たま・・・・・・「三十石」




にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へにほんブログ村

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ


きらきらひかる保険会社が知られたくない生保の話意味がなければスイングはない乳と卵落語の言語学
あのメニューが生まれた店桂三枝論岡本綾子のすぐにチェックしたい!ゴルフの急所蚊がいる (ダ・ヴィンチブックス)9割のゴルファーが知らない上達の近道
フジ子・ヘミングの「魂のことば」そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります神様の愛したマジシャンへんなことわざ女子会「憲法」サークル
いじわるな天使燃える闘魂不格好経営短歌という爆弾村上朝日堂はいかにして鍛えられたか
大阪の神さん仏さんニセモノ師たちサックス吹きに語らせろ!食い意地クンどうもいたしません






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車掌~穂村弘×寺田克也

2014-01-26 07:26:02 | 本の少し
車掌
クリエーター情報なし
ヒヨコ舎

☆☆

私が読んだ、穂村弘さんの20冊めの本。

まず最初にこの本を手にしていたら、これほどファンになっていただろうか・・・。

というぐらい、不思議な本。

文、穂村弘・画、寺田克也さんが
「読者を強制的にこどもにしてしまう本」をコンセプトに・・・。

文は難解、絵も難解、
でも絵本として見れば、絵だけは繰り返しページはめくりそう。


出版社のヒヨコ舎、のコンセプト。

・とにかくオモシロイ本、・・・・・・・は、いかがという感じですが

・ジャンルを飛び越えろ、

・本棚にそっとしまっておきたい、

・・・・・・・・は、間違いなく満たしている本ですな。



にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へにほんブログ村

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ


きらきらひかる保険会社が知られたくない生保の話意味がなければスイングはない乳と卵落語の言語学
あのメニューが生まれた店桂三枝論岡本綾子のすぐにチェックしたい!ゴルフの急所蚊がいる (ダ・ヴィンチブックス)9割のゴルファーが知らない上達の近道
フジ子・ヘミングの「魂のことば」そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります神様の愛したマジシャンへんなことわざ女子会「憲法」サークル
いじわるな天使燃える闘魂不格好経営短歌という爆弾村上朝日堂はいかにして鍛えられたか
大阪の神さん仏さんニセモノ師たちサックス吹きに語らせろ!食い意地クンどうもいたしません




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらきらひかる~江國香織

2014-01-23 00:11:14 | 本の少し
きらきらひかる (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社

☆☆☆☆

めったに小説は読まないのだが、“読書ログ”の今月の課題の本がこれ。

昨年から読みだした、江國香織さんの本なのでで、月はじめに買ってあったが、
今週の出張で読み終える。

新婚の妻はアル中で鬱、夫は医者、でもホモで恋人がいる。

でも、不思議なぐらいドロドロしていない。
夫と妻、夫の恋人と、医局のホモの友人ふたりの五人が集まった
自宅でのパーティでも、違和感がない。

人を好きになるって不思議、単に異性へのときめきを恋としてますが・・・。


これを読んでいて、落語の「一眼国」を思いだしました。

それは、行商の男が噂で聞いた“一つ目小僧”を見世物小屋に出そうと捜しているうちに、
迷い込んだ山奥で、子供の“一つ目小僧”を見つけて追いかけていくと、
逆に捕えられてしまう・・・・・・周りの者を見ると皆“一つ目小僧”。

「何じゃ、こいつ、目が二つあるではないか……見世物(みせもん)にいたせ」

世間の常識は、誰が決めたの・・・・そんなハナシ。


この本、読んでいて、一般的には異常なる夫婦の関係であるのに、
これも良しかと思わせる、爽やかな風が吹いているのが不思議です。

愛する人への気遣いが満ち溢れているからか、羨ましい恋愛にみえてくる。

江國さんの他の小説もおもしろそうでおますな・・・。


にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へにほんブログ村

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ

短歌という爆弾村上朝日堂はいかにして鍛えられたか大阪の神さん仏さんニセモノ師たちサックス吹きに語らせろ!
食い意地クンどうもいたしません言えないコトバサラダ好きのライオン二度寝で番茶
どうらく息子おいしい日常歌舞伎 家と血と藝ことわざ悪魔の辞典落語家の通信簿








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険会社が知られたくない生保の話

2014-01-21 09:02:04 | 本の少し
保険会社が知られたくない生保の話 (日経プレミアシリーズ)
クリエーター情報なし
日本経済新聞出版社

☆☆☆

保険の切り替え時期が迫って、嫁さんに早くしないと掛け金が上がりますと
生保の担当の女性の方から再三のアプローチ。

一度、話を聞かせて欲しいと来てもらったが、こちらも勉強しようと買ったのがこの本。

気になったところを書きだすと

・死亡時の保障機能と貯蓄機能の両面を同時に語られる保険など、
複雑になればなるほど業界関係者は儲かる。

・死亡・大病・医療・介護・貯蓄など、各自の目的に応じて保険は選びたいもの。

・保険嫌いは意外に正しい。(保険がいい買い物なのか測る尺度がない。

・一般的な収入の方の場合、1ヶ月入院して医療費が100万かかっても、
自己負担は8万7430円です。・・・・この事実。

・そもそも保険はあらゆる可能性をイメージして利用すべきものではありません。
イメージは無限ですが、お金は有限だからです。

あと、「日帰り入院」、保障などいらないとか、
「先進医療特約」の高額の給付は一万人に一人?
など、過激な発言でドンドン解説。


基本、子供が大きくなり独立、家のローンも終り、
医療の為の200万~300万の手持ちのお金があれば、
保険に入る必要はないというのが結論みたいです。

まあ、少しこちら側も勉強してから臨んだ方が良さそうです。
月々3万でも年間36万、20年掛ければ、720万結構高額な商品ですよね。


健康であれば、とられ損。

嬉しいような悲しいような・・・・保険って不思議な買い物ですな。



にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へにほんブログ村

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ

短歌という爆弾村上朝日堂はいかにして鍛えられたか大阪の神さん仏さんニセモノ師たちサックス吹きに語らせろ!
食い意地クンどうもいたしません言えないコトバサラダ好きのライオン二度寝で番茶
どうらく息子おいしい日常歌舞伎 家と血と藝ことわざ悪魔の辞典落語家の通信簿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意味がなければスウィングはない~村上春樹

2014-01-19 02:04:06 | 本の少し
意味がなければスイングはない (文春文庫)
クリエーター情報なし
文藝春秋

☆☆☆☆

音楽を語った本では最高の部類。

CDとかの感想ではなく、作曲家とか演奏家の人となりを紹介しているのだが、
その人の奏でる音楽はそのひとそのもの、読めば読むほど無性に音楽を聴きたくなる。

興味があったのは、既にその人の音楽に接している
シューベルト、プーランクと、スタン・ゲッツ、ゼルキンとルービンシュタインかな。

本のタイトルの「意味がなければスウィングはない」は村上春樹さんがあとがきで
語っているがデューク・エリントンの「スウィングがなければ意味がない」のもじり。
優れた本物の音楽を本物の音楽として成り立たせている「何か」something elseを
追い詰めてみたいと、逆はまた真なりですか、芸術、は最終的にはひととなり。

そういう意味では、人を語れば語るほど、その人の作品、音楽が鳴り響きますな。

今、デスクの横には引っ張り出してきたCDの山ができております。



にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へにほんブログ村

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ

短歌という爆弾村上朝日堂はいかにして鍛えられたか大阪の神さん仏さんニセモノ師たちサックス吹きに語らせろ!
食い意地クンどうもいたしません言えないコトバサラダ好きのライオン二度寝で番茶
どうらく息子おいしい日常歌舞伎 家と血と藝ことわざ悪魔の辞典落語家の通信簿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本冬美コンサート2014

2014-01-18 15:46:58 | 音楽

坂本冬美・コンサート

たまには演歌でもと、坂本冬美さんのコンサートへ嫁さんと一緒に。

客席は、平均70才ぐらいのじじばばばさんかり・・・。
最高齢の方は、途中、冬実さんからプレゼントがありましたが、90才の方がお二人。

やしきたかじんのコンサートなどはありましたが、純然たる演歌は初めて・・・
演歌は日本人の心に響きますな・・・・ほんま良かったでおます。

舞台は、想像を超えたもので、各曲ごとに舞台演出が変化、見ごたえのあるもの。
衣装の早替えも含めて4~5回は着替える。

前の方のお席は親衛隊というか、ファンの方。
ペンライトを振りながらの応援、それも曲によって三色使い分け。
ツボを押さえた掛け声で冬美さんとの息もピッタリ。

でも、一番感心したのは、冬美さんのトークのうまさ。
関西人のノリの良さと、ほど良い加減の良さ。

歌は、記憶にあるのは、

あばれ太鼓、祝い酒、夜桜お七、岸壁の母、また君に恋してる、火の国の女、男の火祭り・・・
・・・・最期が、風に立つ。
1時間50分、たっぷりの舞台でおました。


5月9日~31日まで、大阪新歌舞伎座で、座長公演があります。
A席12、000円、芝居もあって更に充実した舞台なんでしょうね。



坂本冬美2014・岸和田浪切ホール
2014年1月18日(土)午後6:00開演
岸和田市立浪切ホール



にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へにほんブログ村

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ





意味がなければスイングはない乳と卵落語の言語学あのメニューが生まれた店桂三枝論
岡本綾子のすぐにチェックしたい!ゴルフの急所蚊がいる (ダ・ヴィンチブックス)9割のゴルファーが知らない上達の近道フジ子・ヘミングの「魂のことば」そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります
神様の愛したマジシャンへんなことわざ女子会「憲法」サークルいじわるな天使燃える闘魂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳と卵~川上未映子

2014-01-16 01:23:45 | 本の少し
乳と卵(らん) (文春文庫)
クリエーター情報なし
文藝春秋

☆☆

川上未映子さんのエッセイを読んで戸惑ったので,敢て代表作をと手にした本。

実は、昨年の暮に読み終えていたのだが、レビューをなかなか書く気にならなかったのは・・・。

色っぽく優しさ漂う女性ではなく、ドロドロとした情念溢れる内面の女性が描かれる。

男って、ちょっとした血を見ただけでも怖がるのに、母親とその娘の異常なる心の揺れに戸惑う。

嗚呼、早々に本棚にしまい込みホラー以上に、二度と手にするのも怖い本でおます。(怖がり)


にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へにほんブログ村

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ


おいしい日常歌舞伎 家と血と藝ことわざ悪魔の辞典落語家の通信簿考えない人
ブラック・ジョーク大全落語こてんコテンワタシは最高にツイている日本語えとせとら淋しいおさかな
仕事に幸せを感じる働き方村上朝日堂この世は落語私語辞典美人の日本語
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語の言語学~野村雅昭

2014-01-14 02:03:04 | 本の少し
落語の言語学 (講談社学術文庫)
クリエーター情報なし
講談社

☆☆

落語の本であるが、出版が“講談社学術文庫”、予想以上にお堅い。

目次を紹介すると
第一章・落語の言語空間
第二章・マエオキはなぜあるのか
第三章・オチの構造
第四章・演題の成立

なんとなく難しいでしょう。

アイスクリームはなぜ美味しいのか。
と同じぐらい、落語が単におもしろければいけないのか、
言語学者にかかれば、落語までもが研究課題に・・・。



ただ、マクラには注目していたが、その前の“マエオキ”の研究には恐れ入る。

そう言えば春團治師匠の・・・“え~、大勢のお運びで、厚く御礼申し上げておきます。
相変わりません馬鹿ばかしぃところを一席聞ぃていただきまして、
失礼をさしていただきます”のあのキマリ文句ですが・・・

今では、時候の挨拶、来場への謝辞、口演内容の表明など
(この本では、来場の様子、出演順のことわり、体調の不備、まであるんですよ)ではなく、
自己紹介などが主になっているようで・・・。



語り芸としての分類では、言語行動と結びつけてと

ハナス 落語・漫談・漫才
カタル 浄瑠璃・浪花節(浪曲)
ヨム 講談(講釈)

これって、解りやすいですよね・・・。



そして、「地口落ち」については、感心できぬものと研究者たちが
目の仇にするのだろうという、井上ひさし氏の言葉を引用している。
井上ひさしさんは、「地口落ちこそ最も落語的であると信じている。」
その理由を要約すると、
①日本語は音節の種類がすくないから、同音語や類音語がおおく、日本語を素材とする
話芸である落語にジグチオチが多いのは当然である。
②それにもかかわらず、ジグチオチがきらわれるのは、そこに作為が感じられる為で
「なるようになる」ということを重視する国民性にそぐわないからである。・・と。
言葉遊戯の井上ひさしならではの、擁護の論ですな。


オチの種類として、13種あげられていますが、
列挙しときますと、ジグチ、マヌケ、ブッツケ、トタン、ヒョウシ、ハシゴ、サカサ、
マワリ、カンガエ、シコミ、ミタテ、シグサ、ハナレ。

でも、私は枝雀師匠の〈ドンデン〉〈謎解き〉〈へん(変)〉〈合わせ〉の
「緊張と緩和の四分類」が好きですけど・・・・・・。


結論、笑いは笑いで十分、あまり深く分析、探求するもんではおませんな。



にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
んデスヨ↓↓↓



フジ子・ヘミングの「魂のことば」そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります神様の愛したマジシャンへんなことわざ女子会「憲法」サークル







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角座月夜はなしの会~大爆笑!ラジ関寄席

2014-01-13 22:34:07 | ラジ関寄席

角座月夜はなしの会~大爆笑!ラジ関寄席

今日は、落語仲間の�氏のお誘いで、ラジ関寄席へ。
笑福亭の濃い噺、達瓶さんは初出会い、興味津々ですな。






一、笑福亭飛梅・・・・・・・・・・「延陽伯」

最近結婚されたとか、全てが円くなった様な、顔までふっくらされた飛梅さん。

二年ぶりの飛梅さん、そのときも確か「延陽伯」・・やはり凄いですな。
噺っぷりに余裕があり、お客様が笑う“間”が十分ある。

噺家になって丸4年、どっしりと成長してますな。


二、笑福亭達瓶・・・・・・・・・・「狸賽」

不幸の連鎖の出来事をマクラに。

震災にあって、空き巣に入られ、挙句の果てパチンコでフィバーしている最中に
アパートが火事に、まるで仁智さんの「ハードラック」みたいなハナシ。

長い長いマクラでもう落語をしないのかと思っていると「狸賽」。

何か物足りないと思ったら、あの“ターチャン”のフレーズがなかったようで。
あの美味しいところを入れないのは“クレープを入れないコーヒーなんて”
(この言い回し、古いでんな)、まあもったいでおます。

マクラの印象が濃すぎて、アメリカンの「狸賽」でおました。


三、笑福亭岐代松・・・・・・・・「田楽喰い(運廻し)」

鹿児島へ仕事で行った際に時間があったので“黎明館”に寄ると、
来場250万人目の記念入場者に。

噺家と言えず大阪の会社員と、嘘やないんでネットで検索してくださいと、
見てみると、くす玉の下で館長と一緒に写っている岐代松さんの姿。

その“運”がありましたというマクラから、「運廻し、田楽喰い」へ。

ラジオの公開録音で、時間の関係で長くしたんでしょうか。
二人続けての長いマクラに、落語の印象は薄く。

マクラは、上燗屋では無いですが“頃加減”がよろしいようで・・・。


四、笑福亭生喬・・・・・・・・・・「鰻谷の由来」

良ろしいな・・・落語を聴いたという感じ。
マクラを無しに即、噺に・・・。

今迄20回ほど生喬さんの落語を聴いているが、二回目で聴くのは
この「鰻谷の由来」が初めて・・・。
いかに、上手にネタを廻しておられるのか、嬉しい限りですな。

今迄聴いた中で、
「質屋芝居」「応挙の幽霊」「雑穀八」「笠碁」「仔猫」「牛の丸子」「提灯屋」
「虱茶屋」「辻占茶屋」など、他の噺家さんでは聴けない噺ばかり。

生喬さん、事典の別冊のような落語のレパートリー
これからも、楽しみでおますな・・・・。


五、笑福亭松枝・・・・・・・・・・「寝床」

これまた、良ろしいなぁ。

最初の丁稚の定吉が長屋の連中が来ないのを言い訳するくだりは無し。

店の者に聴かそうという処から始まるが、旦那さんが浄瑠璃を語りはじめてからの
長屋の連中が、好き勝手にをいうところは最高。
あの枝雀師匠を彷彿させるぐらいの爆発力。

松枝さんの落語は、どれもこれも笑いが先行する、
落語本来の愉しさで満ち溢れていますな。

中入り後のお二人で、充実感いっぱいの落語会と相成りました。




角座月夜はなしの会~大爆笑!ラジ関寄席
2014年1月13日(月・祝)午後7:00開演
DAIHATSU MOVE 道頓堀角座


一、笑福亭飛梅・・・・・・・・・・「延陽伯」
二、笑福亭達瓶・・・・・・・・・・「狸賽」
三、笑福亭岐代松・・・・・・・・「田楽喰い(運廻し)」

四、笑福亭生喬・・・・・・・・・・「鰻谷の由来」
五、笑福亭松枝・・・・・・・・・・「寝床」

14-2-11


にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へにほんブログ村

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ


蚊がいる (ダ・ヴィンチブックス)9割のゴルファーが知らない上達の近道フジ子・ヘミングの「魂のことば」そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります神様の愛したマジシャン
へんなことわざ女子会「憲法」サークルいじわるな天使燃える闘魂不格好経営
短歌という爆弾村上朝日堂はいかにして鍛えられたか大阪の神さん仏さんニセモノ師たちサックス吹きに語らせろ!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのメニューが生まれた店~菊池武顕

2014-01-11 16:46:34 | 本の少し
あのメニューが生まれた店 (コロナ・ブックス)
クリエーター情報なし
平凡社

☆☆☆

今食べているメニューは昔からあるようでも、明治以降に開発されたたものも多い。
そのメニューが生まれた店を紹介・・・・。

それは、大半西洋文化が入ってきて日本ナイズされた和洋折衷的なものであるが、
普段、昼食なんぞに何気なく食べているものである・・・。

私が、その店(支店も含めて)で食べたことがあるのは、

きつねうどん(うさみ亭マツバヤ)、ちゃんぽん(四海摟)、串かつ(だるま)
たこ焼き(会津屋)、牛たん焼(味 太助)、たらこスパゲティ(壁の穴)、
手羽先唐揚げ(風来坊)、幕の内弁当(まねき食品)、クリームパン(中村屋)
あんぱん・ジャムパン(銀座 木村屋)、・・・・・・・ですか。

では残りを、各グループから所縁のメニューと店を選べと、

クイズ風に羅列すると、

メニュー
1・ハヤシライス、2・すき焼き、3・石狩鍋、4・ふぐ、5・親子丼、6・バッテラ、7・芋ようかん
8・とんかつ、エビフライ、9・みつ豆、10・カレー南蛮、11・水たき、12・おでんの袋と大根
13・温泉まんじゅう、14・ソースカツ丼、15・小倉アイス、16・トロ握り、17・カツ丼、
18・みたらし団子、19・ミルク金時、20・カレーパン、21・お子様ランチ、22・ドリア
23・豚丼、24・かつサンド、25・冷やし中華、26・とんこつラーメン、27・いかめし
28・軍艦巻き、29・ナポリタン、30・天せいろ、31・広島風お好み焼、32・豚の生姜焼き
33・つけ麺、34、味噌ラーメン、35・スープチャーハン、36・坦坦麺、37・天むす、
38・ピザトースト、39・ねぎトロ巻、40・サイコロステーキ、41・ソーキそば、
42・抹茶パフエ、43・テリヤキバーガー、44・スープカレー、45・タコライス



a・モスバーガー 、b・アジャンタインドカリ店、 c・パーラー千里、 d・丸善、
e・太田なわのれんf・金大亭、 g・春帆楼、 h・玉ひで、i・すし常、 j・舟定、 k・煉瓦亭、
l・舟和本店、 m・三朝庵、 n・水月、 o・呑喜、 p・勝月堂、 q・ヨーロッパ軒総本店、
r・みつばち、 s・吉野鮨本店、 t・三朝庵、 u・加茂みたらし本舗、 v・喫茶カニドン
w・カトレア、 x・日本橋三越本店、 y・ホテルニューグランド、 z・ばんちょう
aa・井泉本店、 bb・龍亭、 cc・南京千両、 dd・いかめし阿部商店、 ee・銀座 久兵衛
ff・ホテルニューグランド、 gg・室町 砂場、 hh・みっちゃん総本店、 ii・銭形
jj・大勝軒、 kk・味の三平、 ll・慶楽、 mm・赤坂 四川飯店、 nn・千寿、 oo・紅鹿舎
pp・金太郎鮨本店 qq・ビックシェフ、 rr・我部祖河食堂、 ss・京はやしや

解りましたか・・・・。

それにしても、“親子丼”“かつ丼”“みたらし団子”“ミルク金時” など
当時は商標登録されてなかったんでしょうな。

真似がし易い、料理の世界だけに、“くまもん”ではないが、自由に使えて
それ故に、一気に普及したとも、それとやはり価格的にもリーゾナブルなものが
多く並んでいますな・・・・。

これから、10年、20年後に、定番になる新メニューはいったい何なんでしょうか。



上の答え
1-d ,2-e,3-f, ・・・・・・・・・・・・・・45-c,です。


にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へにほんブログ村

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ


蚊がいる (ダ・ヴィンチブックス)9割のゴルファーが知らない上達の近道フジ子・ヘミングの「魂のことば」そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります神様の愛したマジシャン
へんなことわざ女子会「憲法」サークルいじわるな天使燃える闘魂不格好経営
短歌という爆弾村上朝日堂はいかにして鍛えられたか大阪の神さん仏さんニセモノ師たちサックス吹きに語らせろ!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑福亭鶴二道頓堀落語会・vol 5

2014-01-10 09:13:15 | 笑福亭鶴二


2014年の初落語はやはり鶴二さんではじまりですな。


大阪はえべっさんで、客席はいつもよりチョイ少なめの入り。

なんと、本日は鶴二さん、三席。
まるで独演会。


一、笑福亭鶴二・・・・・「竹の水仙」

プログラムには、トップに小梅さんが書いてあったので、
受付のお手伝いを済ませて開演10分後に入れば・・・・鶴二さんが舞台に。
「竹の水仙」の裏山へ竹を切に行く辺り、アタマの新年のマクラ聴きたかったですな。

噺は、いつも以上にカシミヤタッチで軽く、鶴二さんのリラックス感たっぷりの一席。

「竹の水仙」、今上方で聴いたのは鶴二さん以外では、阿か枝さん、生喬さん、梅團治さんで
結構穴の噺、鶴二さんの隠れた十八番でおますな。


二、桂小梅・・・・・・・・・「始末の極意」

急遽鶴二さんが三席、時間後詰まっているのか、変に喋りも力が入り、
いつもの余裕の“間”が無い小梅さん。
得意の“間”まで、始末してしまった小梅さんの「始末の極意」でおました。


三、笑福亭鶴二・・・・・「不動坊」

「不動坊」はいつ聴くの、“今でしょう”の季節ネタ。
でも、雪がチラチラのシーンが薄く、底冷え感がないなぜか暖冬風の「不動坊」。

サゲは“遊芸稼ぎ人”ではなく、利吉の“終いに堪忍袋の尾がキレるで”に対して
胴斉の“私の方は、褌の結び目がキレてます”の新バージョン。

常に進化する、鶴二さんでおます・・・・。


四、豊来家一輝・・・・・・(太神楽曲芸)

傘の芸から、独楽、そして撥と玉、最後はくわえた撥の上へ土瓶を。

凄いのは、天井が低いのですべて膝たちでの演技。
動きの幅も制限されるのに、実に鮮やかに・・・・・・

このあたりマジックとの違い・・・やはり、落語と共に高座の上で演じられてきた芸。

一輝さん、言葉少なめだけに見ている方も芸への集中度は最高、
太神楽曲芸、仕掛けからくりがない分、緊張で、結構肩が凝るもんですな・・・・。


五、笑福亭呂好・・・・・「寄合酒」

不思議、二回か三回か、呂好さんの「寄合酒」聴いたことがあると調べてみると、
なんと今回が初めて、こんなこと初めて・・・それだけ違和感がなかったという事。

呂好さんの落語の良さは、噺家さんの個性よりも、その噺の良さ自体を伝えてくれること。

だからこそ、既に聴いたことのある、文太さん、喬介さん、まん我さん、団朝さん、
鶴二さん、文華さんに、春團治さん、の記憶とだぶっているというのは、
噺の真髄を伝えているからでは・・・。

でも、膝たちになって怒るとこなんぞは、「近日息子」を彷彿させ、よろしおますな。

ますます期待が膨らむ、呂好さんの落語でおます。


六、笑福亭鶴二・・・・・「民謡教室」

あれれ、これをしたさに今日は三席。

文福さん直伝の「民謡教室」。

お気軽に、そして演じてる鶴二さんも、どこか楽しそう。

昨年の「ハンカチ」「作文」に続いて、新境地を更に開拓。

今年も、鶴二さんは、進化し続けますな・・・・。



笑福亭鶴二の道頓堀落語会・vol 5
2014年1月10日(金)午後7:00開演
道頓堀ZAZA POCKET‘S


一、笑福亭鶴二・・・・・「竹の水仙」
二、桂小梅・・・・・・・・・「始末の極意」
三、笑福亭鶴二・・・・・「不動坊」
中入り
四、豊来家一輝・・・・・・(太神楽曲芸)
五、笑福亭呂好・・・・・「寄合酒」
六、笑福亭鶴二・・・・・「民謡教室」


14-01-6



いつものお顔勢揃いのご贔屓さん。

今回は、わもん寄席に前セツで来られた方のバイト先の
“魚や居酒屋 水魚之喜(すいぎょのよろこび)”での打ち上げ。
もつ鍋、美味しおましたで・・・。





にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へにほんブログ村

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ


蚊がいる (ダ・ヴィンチブックス)9割のゴルファーが知らない上達の近道フジ子・ヘミングの「魂のことば」そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります神様の愛したマジシャン
へんなことわざ女子会「憲法」サークルいじわるな天使燃える闘魂不格好経営
短歌という爆弾村上朝日堂はいかにして鍛えられたか大阪の神さん仏さんニセモノ師たちサックス吹きに語らせろ!













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂三枝論~やまだりよこ

2014-01-07 22:18:49 | 本の少し
桂三枝論 (ヨシモトブックス)
クリエーター情報なし
ワニブックス

☆☆☆☆

読み終えて、桂三枝さんのイメージが大いに変わった。

私自身古典落語が好きで、三枝さんは創作へ逃避したと思っていたが、
その情熱と全力投球に、単なるタレント桂三枝ではなく、男のいきざまと、
スケールの大きさに感嘆。

丁度、年末NHKのヒストリーというテレビで桂三枝さんのお父様のルーツを
探る番組が紹介・・・・・師童さんと共になかなか感動もの。
あのお父様、お母様、にして三枝さんありき、DNAというか人間の根源の部分は
継承されているんですな。

三枝さんは、いつの頃からか、アチャコ先生の雰囲気と、凡児先生のセンス、
藤山寛美先生の間を真似せんとあかんなと思った・・と。
上品で老若男女が楽しめる笑いのセンスを身近な人間ウォッチングから見つけだす。

デビュー当時の、ヤンタン、ヤングおーおーなどで天性のまま演じられていたように
感じていたが、その裏に計算された笑いへのあくなき追求。

すべてのバラエティは台本作家替わりにすべて三枝さんが段取り、構成したもの。
何気ない言葉一つで、ウケる、ウケないの違いを敏感に体得。

今の、創作でも、この本で紹介されているタイトル一覧でも既に227編。
セレクション50の中で、聴いたことがあるのが、
「又も華々しき華燭の典」「作文」「お忘れもの承り所」「くもんもん式学習塾」
「鯛」「シルバーウェディングベル」「宿題」「読書の時間」「誕生日」ですか。
でも、すべて何度聴いても愉しめる、もはや古典の域でおます。

やはり、三枝さんの功績で忘れてはならないのが“天満天神繁昌亭”の設立。
繁昌亭のおかげで、多くの落語家さんを知ったし、一門を越えてホームグランドができ
その後の噺家さんの高座の充実度と、他での積極的な落語会の開催へと拡がる。

上方落語協会会長、桂三枝さん、・・・・・
落語家だけではなく、すべての面で名プロデューサーぶりを発揮。

「常にベストをつくしてきた」そんなドラマチックな半生を紹介でおます。


にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓



へんなことわざ女子会「憲法」サークルいじわるな天使燃える闘魂不格好経営














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフの急所~岡本綾子

2014-01-05 20:51:18 | 本の少し
岡本綾子のすぐにチェックしたい! ゴルフの急所 (日経プレミアシリーズ)
クリエーター情報なし
日本経済新聞出版社

☆☆☆

またまた、ゴルフの本。

本を読んでも上手くなるわけでは無いことは充分解っているのに、
愚かにもつい買ってしまう・・・・。

でも、岡本綾子さんのはフォームの分解写真を見てても
あのゆっくりとしたリズムのスィングもアマチュアでも真似ることができそうで
理想にしたいんですが、実はあれだけゆっくり振るには基礎体力が
どれだけいるのかが痛切に解る。

教訓「基本がしっかりしていれば原点に戻りやすいものなのです」
「平常心。安定した精神状態なら、ゆったりしたいいリズムでスイングできるハズ」
「練習でも、本番でも、小さい目標を、集中して狙う」
「アプローチでも、肩を回せばぎこちなさが消え、柔らかいスイングになります。」
「長いクラブから短いものまで、スイングの命は右ヒザにあります」

上の5っつが、今後留意するチェック事項。

実行できたら、850円ばかりの本代、安いものになるんですが・・・・・。


にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へにほんブログ村

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ


蚊がいる (ダ・ヴィンチブックス)9割のゴルファーが知らない上達の近道フジ子・ヘミングの「魂のことば」そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります神様の愛したマジシャン
へんなことわざ女子会「憲法」サークルいじわるな天使燃える闘魂不格好経営
短歌という爆弾村上朝日堂はいかにして鍛えられたか大阪の神さん仏さんニセモノ師たちサックス吹きに語らせろ!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする