![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/7ccc20050763cc8e55288a87feea4ead.jpg)
( 石垣島へ向かう機内のスチュアーデスさん ローカルならではの『 安全 』のご案内 )
無事 石垣島に到着! 夕食して 鍾乳洞を夜見学する 強行スケジュール ?
八重山日航ホテルに着いたのが 夜の九時 ? まずまず? の一日でした。
旅は リーゾナブルな 阪急交通社の トラピックスの旅 3日間です。
いつもの 角さん、本多さんと私の 3人旅、高齢者グループで 色々ありますが
ご一緒のグループは 30人以上、 若いお嬢さんも 沢山います・・?
羽田から 那覇へ 2時間45分。 那覇から石垣島へ 1時間弱。 その間
那覇空港で2時間待ち・・。 移動日としては こんなものでしょうか ?
添乗員さんが 那覇空港でお出迎え。 若いハキハキした 中村さんです。
(明日紹介しましょう・・)
お天気は 少しづつ 雲が増える ? という あいにくな雲行き ?
気温は 25℃で 湿っぽい 蒸し暑い感じです。 空港では 蘭の花や
ブーゲンビリアの花が出迎えてくれて 南国のイメージが 一気に盛り上がります・・。
ホテルで 一風呂あびて ようやく落ち着きました。 部屋で 夜は12時まで
おしゃべり・・、 女性グループと変わりませんね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/29171ecffd5f4a47fb07a6a46a3d95e1.jpg)
機内から見る 沖縄の空。 上の澄んだ青空と 少し黄砂?のある 下の空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/afc74f1c6302d3ad8521240151dbf30e.jpg)
沖縄のジンベエザメを彩った航空機 那覇空港で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/04d365f479f321a1623da7269ae5abdb.jpg)
食事時も頂いた オリオンビール。沖縄の名士 具志堅ヨウコウさんもお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/dac70e44c3588daec5881a6a24f3a83b.jpg)
蘭の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cf/9ddeb05c411a20196947399cf2bb4e8f.jpg)
ハイビスカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/da/cd045872c4562c1f77e36089c1c442b9.jpg)
ぼんやりながらも 石垣島 が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dd/90c95ca15bbab25e2a336c8dd88f8b57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/80e1f3ede030a68a8b3e1481e822b9a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b5/27d2ba2643150a6f4dd1114eadf91e56.jpg)
夕食後見た 石垣島鍾乳洞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/e0189a7b8dfe9f7c6b77658c520f9c8d.jpg)
同じく鍾乳洞内の 『 となりのトトロ 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f7/3a72f15ef2e90660dc93efab41f1f77b.jpg)
鍾乳洞でのお二人 本多さんと角さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a3/62165eb3d4f564c8f96bf7d0f975ec42.jpg)
最初の食事 夕食です。 一応 石垣島名物の 牛肉、 モズク 豚の耳 イカスミの塩辛などあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a7/a8cadaf702860258ee742c5b0526fcab.jpg)
石垣島名物 グルック ? の唐揚げ。 美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c5/b1413076a0f0c0187970c238a410a753.jpg)
ブーゲンビリアも 花盛り。