サンゴアブラギリ 名前の通り 珊瑚のイメージ。
沖縄県に属し 日本最南端の島々である八重山諸島は 勿論 南国、亜熱帯の気候。
年間の平均温度が24℃という暖かさで もう海開き 海水浴の出来る所もあります。
ジミーの自然ブログは 花中心のブログなので どこへ行っても 花は欠かすことは
出来ません。まだまだ花が見られない忍野から出てきた者としては 年中花が咲いている
亜熱帯の地に来たからには 何をおいても 花を撮りたい気持ちは 分かって頂ける
ことでしょう・・? 高知では既に桜は 3分咲き ! 勿論春の花も美しく咲いて
います。これも お伝えしたいところですが 順序として 石垣島の花をご紹介するのが
筋 ?というもの・・。 まぁ特に拘らなくても いいと思い 今日は亜熱帯の花特集を
お届けします。
沖縄の県花 デイゴが 咲き始めました。
沖縄の 3大名花の ひとつ。サンタンカ イクソラとも。 色々な種類があるようです。
ヒメアリアケカズラ
名前が分からないのが 歯がゆいですが・・ つつじのような 美しい花です。
ランタナ 七変化とも。 高知でもほぼ年中見る花です。
名前が分かりませんが・・。
大きなアザミの花。 富士山麓にも 大きなアザミがあります。
半夏生(半化粧)のような・・ 白い葉に 特色がありますね・・。
両面葉(りょうめんよう) とガイドさんに教わりましたが 葉に裏表がない ?
マングローブの根 地面に顔を出して 呼吸をしているそうです。
風に運ばれた種が 珊瑚礁の石に落ち 芽を出します。 大した生命力だと 思います。
アッツ桜でしょう。
今つつじも 満開というのが 南国らしい。
ハイビスカスも ハワイのように 年中咲いてます。 やはり南国の代表的な 花ですね。