ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

八重山諸島の旅 アラカルト !

2014年03月27日 | 自然 花 写真

     ( ブーゲンビリアで一杯の道路ぎわ。  竹富島で。 )




昨日は 一日雨でしたが 今朝はすっきり かつ暖かく 晴れています。

高知の桜は この週末が 満開 ! 見頃のようです。 私もこのブログの後

高知のあちこちに 出かけたいと 思っています。


少し後ろ向きな話になりますが 忍野で 寒い冬を過ごしていた時 特に深夜

トイレに行った時など このまま 血圧が上がり 脈拍が上がり 脳の血管が

切れたり 心臓が止まったりする危険、不安を感じていました。これが高齢者

なのかな・・ と思ったりしていました。 高知へ戻って その心配は無くなり

ました・・。  もうあの芯から冷える寒さは ご免だなーと 今も思います。

春が来るうれしさは こんなところにも ありますね・・・。


さて 長く続いた 八重山諸島の旅も 今日で終わりです。 思い出の幾つかを

アラカルト風に お伝えします。 南国なので 亜熱帯の花に出会えたことは

喜びでした。 澄んだブルーの海を堪能出来なかったのは 残念でしたが つつじ

コスモスなど季節外れ?の花などに出会えて 驚きもあり うれしさもありました。 

今話題の尖閣諸島への最短の地にあることも 改めて知りました。 領有権を主張

する台湾へは 沖縄の那覇に行くより ずっと近いと知り 国境都市 石垣は将来

アジアに向けての玄関口だなーと思いました。


また訪れる機会があればいいなー と思いつつ 石垣島を後にしました。 




黄色いブーゲンビリアもあります。 白いところが花です。 


コスモスが まだ 咲いている・・?  高知でも 数輪は咲いていましたが・・。


南国特有の花 シュイキ。 モンバノキ ともいうようです。


海の中に 一本の若木。 マングローブの一種ですが・・。


自ら塩分を吸い込んで 枯葉となっていく・・。 マングローブの神秘を知る思いでした・・。


先日も紹介した サキシマスオウノキ  板根(バンコン)がすごいですね。


石垣島では早くも 田植えが終わっています。 二期作、三期作もするそうです。


さとうきび。 ここから黒糖を作るのでしょうね。


水牛も お休み中。 ホントに水牛ですね・・。


石垣牛。 日本の各地へ 輸出? されるそうです。 私たちもシャブシャブで頂きました。 高いです!


乗り損ねた グラスボート。  前日だったら OKだったようです。


沖縄ソバ。 腰がなく 細いうどんのようです。


強行軍の旅では 疲れも出ます・・。


1年に1度の 旅ですが・・。 次は北海道の声も 出ていました。

 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする