( 毎年写しています。 意外に風がないので あまり元気ではありません・・。)
5月5日は 子供の日。 端午の節句で 男の子のお祭りです。
山梨では 特に忍野では 農家が 多いせいか 立派な鯉のぼりが
青空に 泳いでいます。 日本では子供が少なくなってきているので
子育てに 一層励まねばなりませんが 韓国の海難事故で 多くの
高校生が亡くなった事件 本当に心が 痛みますね・・。
鯉が泳ぐのは 分かりますが 鯉登りとは 何故? と思っていたら
古く中国の 登竜門伝説に 由来していることが 分かりました。
生命力の強い鯉が 激流を上りきって 竜になって 天に上ったという
ことで 子供が元気に成長し 将来 立身出世するのを願って 昔から
儀式を行っていたようです。 江戸時代になって 和紙に鯉の絵を描いて
飾り 大正の時代 布地(錦)で鯉をつくり 吹き流しにしたようです。
更に 昭和 戦後になって 色落ちしない染料の開発で 立派な鯉が空を
泳ぐように なったそうです。 意外に新しいので 驚いています・・。
GWの3日、 天気もいいので バイクで 富士山と山中湖が 見える
パノラマ台に行ってみました。 昨年秋 黄金の穂並みが揺れていた場所です。
バイク族が多かったのも うれしいことです。 老若男女 暖かい春の休日を
楽しんでいました。 帰り少し渋滞に遭いましたが 楽しいツーリングでした。
このブログを作っているとき 関東地方で 地震がありました。 東京23区で
震度5弱、 山梨では3 忍野でもしばらく揺れを 感じました・・。
子供の日と富士山は 特別な関係はありませんが・・、 雄大な心を 養ってほしい気持ちで 最近の富士山を。
小型バイクのグループが 来ていました。 色々な同好の士が いるんですね。
小さいのは バイク、 大きいのは オートバイと 一応区別しています。
富士山と桜。 まぁお目出度い という意味もあり 子供の日の お祝い写真です・・・。