ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

  久し振りに仁淀川から 太平洋へバイクドライブ。

2020年06月05日 | 自然 花 写真

   (  日本人の主食である米、 水田を見ると 心が落ち着きます。 )

 

ブログを楽しくする一環で 新聞に掲載される 川柳から面白そうなのを拝借しました。

『 仕切りレジ 心の距離も遠くなり 』  その通りですね。皆揃って透明シートを貼っていますが 正直感じ悪いです。

『 これでいい これでいいとさくら散る 』  分かりますねー。桜だって美しいところを見て貰いたいのに 今年は仕方ない・・

と思って散っていく。 来年はこんなことしたくないなー。学校がようやく入学式も終わって 今新学期 !? 子どもに

とっては長い時間でした・・。

『 家におれ! 来るな来るなと観光地 』 ホント今年は苦渋の決断です。 高知県でも 喉から手が出る程 観光客が

欲しいのに 未だに他県の人はご遠慮下さい! と言っている。本音と建前ではないが もう こんな芝居はしたくない・・。 

それにしても 皆さん 川柳が上手いし 面白い。 頭がいいですね・・。


私たち人類が到達した現代は 最高の文明を誇っていると言っていい。 この文明を更に発展させ 地球を未来の人々の為に 

より優れた世界にしていけるだろうか ? 今回のコロナ危機は人類に何を教えているのだろう ? 繰り返す災害は何を

暗示しているのか ? 環境問題が叫ばれ出して50年 それ以前日本では公害が大きな問題だった。 それでも高度成長期を

経て 日本人は豊かになった。今回も衛生環境がよく 高度医療で死者を他国より少なく出来ている。 (ある大臣は 民度が

高い ! と言った。 

 

22世紀に向け 更に人類は文明人になれるだろうか ? 私たちは環境と経済を両立させた持続可能な循環型社会を目指して

いる と言っていい。持続可能な社会に向けてその為にも 地球を 自然環境をよく知ることから始めなければならない。

感染症も含めて 今起こっている環境問題を知ることも必要になってくる。

 

環境とは 人間及び人間社会を取り巻く人間以外の生物 生態系 山 川 海 大気 などの自然そのものを言います。 

言うまでも無く 環境は人類存続の基盤であり 私たちが健康で文化的な生活を送る上で不可欠なものです。 環境は自然

生態系の微妙なバランスの上に成り立っている。 地球は限界があること 則ち自然環境は無限ではないこと 今その環境に

人類は大きな負担を与えていること。環境には修復力もあるが それも限度があること。何より地球は 先にも書いたように 

人類の為だけにあるのではない。 頭の良い人類は支配者、所有者ではなく 良き管理者になるべきだということです。

それでも新参者には勿体ないくらいの役割です・・・。


 
『 急いで行きたいのなら 一人で行け。 遠くまで行きたいのなら 一緒に行け。』 という諺がアフリカにあるそうだ。

肝に銘じたいですね・・・。


 

高知の作付面積は去年と同様だそうです。 仁井田米というのが 高知のブランド。

茅萱(ちがや)の花穂です。 仁淀川の堤防に 広く咲いています。

河原 草原 野原に群生しています。 今の季節 白い毛を密生させて 風に揺れています。

初夏の代表的な花 ? 金糸梅(きんしばい) 雄しべが金の糸に 5弁の花びらを梅に似せて。

未央柳(びょうやなぎ)と対で この時期咲きます。 次会紹介します。

黄色の実 枇杷(びわ)です。家庭の庭にもよく植えられています。

ひさし振りに仁淀川から 黒潮ラインへ。 子供達の繪が 防潮堤の壁にかけてあります。

うまいですね・・。 

仁淀川の河口 手前のボートに乗って 魚釣りをするようです。

久し振りの土佐湾 太平洋。 

結構釣りにきていました。

ハングライダー というのでしょうか ? 気軽に跳べるんですね・・。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする