( 冬至から2ヶ月 朝陽の出る位置(方向)が相当変わって来ました。 )
この朝陽は冬至の頃のものですが 相当南寄り。 8時2分の写真 1枚上は7時4分のものです。
昨日は2022年2月22日でした。 スーパーにゃんこの日 !? こういう日があってもいいですね・・?!
しばらく冬らしい寒い日が続いています。昼間でも風がなければ 10℃位にはなる高知ですが 最近は4~5℃で さすがに
冬だなーと感じていました。今朝は2℃ 体感温度は0℃です。まぁ2月なんだから当然 ! と思いますが 北海道 東北
北陸地方の豪雪は厳しいものですね。高知でも沈丁花や木蓮が咲き出すのが今年は少し遅いようです。冬に咲く花は貴重なので
何度か見に行っているのですが・・。
色々問題のあったオリンピックも終わりました。ロシアフィギアースケートのドーピング問題が大きな話題になっています。
出るか出ないか賛否両論あると思いますが 確かに15才の女子には過酷な状況です。世界で名を挙げるアスリートは4,5才の頃
から厳しい練習を始めています。その努力 訓練があって4年に一度のオリンピックに出られる。その中で1つしかない金メダルを
争う・・過酷な世界です。更に深刻な問題は ロシアが関わっているウクライ紛争です。『 侵攻が始まった ! 』 とアメリカ
大統領が言っています。ロシアは一歩踏み込んだようです・・。政治の手練手管に振り回される世界は本当に醜いものです。ロシア
だけでなく この世界には何人かの独裁者がいます。民主主義に色々問題はあっても 選挙が有効に働くシステムはやはり必要ですね。
時々行く高知市春野(太平洋に面する農業の町)でもう 土筆(つくし)が出ているというニュースがありました。そういえば先週の
新聞に フキノトウの写真もあった。私はそれに誘われて 土手を歩いて フキノトウをようやく見つけました。このニュースで知り
ましが 土筆は農作業には天敵らしい。根が深く畑にすぐ広がるそうです。部外者には可愛い !?で済む話しが 農家には苦労の
種になる・・。ついでに私も 土筆も探していますが 未だ見つけておりません・・。
そういえば ホトケノザを見ました。赤紫色のムサキケマンも。オオイヌノフグリは以前お伝えした。野草が春を告げている。梅の次は
モクレンだと いつも目を上に向けているが 春は地面の野草にも目を向けないと・・。ケマンとは仏殿に使う装飾具で花の様子が似て
いるのでこの名が付いたようだ。
立春とは暦の上の春ですが 実際にも 高知では2月から春の野草が咲き出しています。 寒い風の中にも タンポポ すみれ 黄色い
カタバミなも見られる季節です。目にはダイレクトに見えない季節の変化 太陽の出る時間や位置も確実に変わって来ています。大い
なる自然の意思を感じます。私たちはこんな恵みのある自然に生かされています。有り難いな~と思う瞬間です。 北陸 東北 北海道の
方々には 豪雪をお見舞い申し上げます。
ようやく見つけた フキノトウ ? 意外に いつも歩く小さな川のソバにありました。
フキノトウは フキの花茎、数十個の頭花を持ち 花芽が見え始める迄が 食べ頃とか ?
この辺りで食べるのがいいようです・・?
西洋タンポポ。 やはり早春のイメージです。
若葉が鮮やかに出ていました。 擬宝珠(ぎぼうし)の葉らしい ?
ムラサキケマン。 地面にビッシリ 無数に咲いています。
少し ぼけてますが ホトケノザ です。小さいですが 仲々のものです。
ヒマラヤ雪の下。もう12月から 咲いているのですが ひさし振りに出会いました。
最初黄色いカタバミかと思ったのですが キダチタバコに似ている・・と思ったり ?
春の七草の一つ なずなです。 ペンペン草とも言います。それだけポピュラーです。
春の野に多い ヨモギです。
梅にウグイスといきたいところですが メジロですね。