
1月15日日曜日、寒波襲来とのことでしたが、朝起きると15㎝の積雪。

2時間後、雪も融けだし、日もさしてきました。

時々行く宝ヶ池への散歩道、最近は北の方の病院にも自転車で行き出したので、そこへ行く道でもありますが、今日は信州のスキー場周辺の道になっていました。

宝ヶ池も雪景色、比叡山の山頂もわずかに見えてきました。
それでもここはうれしそうに散歩する人や、自転車で走る人もいます。

ベンチに積もった新雪に、思わず顔を押し付けて、雪のマスクを作りましたが、この写真では本当に私か福山雅治か判りませんね。

その日は、都道府県対抗女子駅伝、折り返し点ではもう茨城県の選手・コーチが待っていましたが、開催決定はまだとのことでした。

駅伝は始まりましたが、途中からは吹雪の中、それでも道路の除雪は完璧。
折り返し点も、朝とは違って雪が激しく舞っていました。
最後はさされそうになった京都が振りきって、めでたしめでたしを炬燵で観戦。

最近の女子スメ[ツ選手は可愛い人が多いですが、このタスキを渡そうとしてる千葉の選手は、アイドルにしてもいけそうなぐらいのかわいらしさでしたので、今後が楽しみです。
返事
花水木さん:「心へこむことなど見ずに通り過ぎてしまいたいです」
との花水木さんのコメント、私も年とればとるほど、そういう気持ちになっています。