島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り 36

2009-02-08 | 奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り
   
    
 第35番霊場からは100mも離れていない真向かいに、
  第36番霊場葛○久○宅前のゴミ箱が有ります。
    
 この辺りは、相ノ浦浅海埋立地として昭和36年に竣工された地区で、埋め立て記念の碑が住宅の片隅に建っていました。
     
 平で住宅が密集しているため、奈留島にしては人も多く、地区対抗の運動会やソフトボール大会でも、相ノ浦地区だけは2班に分かれることも多いですが、分かれてもまだ人数が多いのか、年寄りでへたくそな私にまでなかなか出番が回ってこないのが残念です。

 *「コメントした人にお返事をせなあかん」とのご指摘。
    その通りですが、コメントが面白すぎることが多く、これをしのぐ返事が書きにくいので、いつも失礼しています。
 返事はないがいつも心から笑って、喜んで読んでいることをお忘れなく、必ずコメントをお願いいたします。
  それでも、出来れば質問には、次のブログでお答えしようとは思います。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場... | トップ | 五島市議選 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花水木)
2009-02-08 22:23:15
都会の割には地味な色合いですね。

ソフトボールはへたくそには年に関係なく
順番は廻ってきませんよ!(私も昔苦い思い出があるのです。。。うぅぅぅ。)
あ、私の事は関係ないですね。
返信する

コメントを投稿

奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り」カテゴリの最新記事