島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

長崎1

2007-08-05 | 五島列島
先週に続き、今週は長崎1泊2日の一人旅をしました。
 毎週遊んでいるので、「島の医者になって」ではなく、「島の遊び人になって」と、題名を変えろと言われそうですが・・・。
 私のモットーが「精一杯頑張る」ではなくて、「チョットだけ頑張る」ですので、お許しください。
 暑い中、坂坂坂を歩いてきました。路面電車も1回百円ですので、使いやすいです。

 平和公園の平和祈念像。平和祈念日の準備工事中でした。

 裏側。工事が隠れます

 原爆落下中心地碑。1945年8月9日午前11時2分。
私の生まれる3年前です。碑の前で手を合わせました、本当は黙とうですか。
 原爆資料館、浦上天主堂と廻り、休憩。長崎のミルクセーキは、氷です。
最近又、TVで長崎が舞台の、映画「解夏」を見たので、それらしい場所を歩きました。
「楠本イネの墓」の看板を見て、墓に囲まれた坂をあがりました。イネはシーボルトの娘で、非公式ですが、日本の女医第一号です。昔、NHKの大河ドラマで浅丘ルリコがイネをやっていましたね?
img src="/simanoisya/timg/middle_1186319789.jpg" border="0">
 楠本家の墓でした。 (なぜか写真が出ません)
京都の東山の墓も、山の斜面にあって、市内が見えます。よく似ているようですが、長崎の墓は、半端でなく坂が急で、大きな木があって、墓一つ一つが大きく、やはり墓碑銘に「金」が入っています。ここでお盆には、花火をするのが不思議です。
 昼は餃子定食、夜は中華定食。
 「ダイ・ハード4.0」を見ました。50歳超えて、今回は、戦闘機の翼にも飛び乗っていましたよ。
 長くなったので2日目は次回に。明日から又病院でチョット頑張ります。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 交通事故 | トップ | 長崎2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チャリンカー)
2007-08-05 23:09:47
昼は餃子定食、夜は中華定食。
長崎も横浜や神戸同様、中華街に店が多いのですか?
そういえば、チャンャ唐燉L名ですものね。
返信する
Unknown (akitomita99)
2007-08-05 23:17:59
S君から「○先生ブログ始めたんや!」と聞いてやっと到着しました、
すっかり島のお医者さんですね、テレビも母親と一緒に拝見しました、母親は昔の貴方とちっとも変わらないと、感激して涙ぐんでいましたよ!
楽しみにしていますので、小まめに島のようすなどアップしてください.
返信する
Unknown (イルカはサメ肌ではなかった)
2007-08-06 13:20:42
母が長崎なのであの像は何度か見ましたが、後姿をみたのは初めてです!さすがの取材力ですね!この手法は勉強になりました!
私は週末、東京詣でをし、品川プリンスでゴンドウイルカにタッチ!ウェルパスで消毒してからです!ひんやり、つるつる、ぱんぱん!が感想です。
それから銀座では三越のライオン(像)にさわりました。こちらはワタシが手を洗いたいくらい?
それと、グッチカフェで、グッチマーク入りのティラミスを食べてきました。スタッフがモデルのようなお兄さんばかりで、小市民には若干、こっぱずかしい居心地の空間でした。
返信する
Unknown (tozyoko)
2007-08-06 21:04:59
投稿の仕方が楽天より丁寧なので、そのまま入ったと思ったらだめでした。

もう一度。長崎を旅され、長崎に暮らした者としてみたことがない、平和祈念像の後ろ姿をみせていただき感激です、
私内緒ですが、ルーブルのミロのビーナスを後ろから撮しました。後で撮影禁止だったのにと恥ずかしくなりました。
返信する

コメントを投稿

五島列島」カテゴリの最新記事