HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

いっぱい走って食べました!の巻

2020-08-23 20:45:00 | 911
今日は広島のクルマ好きの集まる「モーニングクルーズ」の日。
商工センターのレクトの屋上で、この日は「スポーツカー」がテーマでした。

過去最高の参加者かな?





いろんなクルマがいました!

ポルシェだけでも10台以上(^^)























エッジが効いたのもたくさんいたよ。





















ウチのカレラくんなんか、全然目立ちませんな(^^)






で、ひとりブランチ。
朝から肉🍖‼️










そして今日は山口に向かう日。

お供えを買いましたよ。







さあ、走りましょう。





150キロ走って、おじいちゃん、こんにちは。





からの、奥さんを残してあっという間のUターン!

再び150キロを走ります。




で、高速で給油したんだけど、バカ高いんだね、SAは。
30円も高いよ。
なので10リットルしか入れませんでした。
ケチでしょう(^^)




そして夜は吉島の鳳琳へ。





ほれほれ。







陳麻婆豆腐は素晴らしいんだけど、オムライスも幸せの味。

コロッケ、よく付き合ってくれたね。





ありがとう😊

コロッケとカレラくん、の巻

2020-08-15 23:44:00 | 911
夏休み中、多分1600キロぐらいドライブした。
1日200キロ。
わしゃ、佐川さんか!

で、そのうち1550キロほどはコロッケも一緒。
生後半年のイングリッシュコッカー としては、車では最長の移動距離を誇っているのではなかろうか?





しかしまあクソ暑いわけである。
リアウインドウの傾斜がキツいカレラくんなので、倒したシートの上のキャリーバッグ在住のコロッケはさぞ暑かろう。





とゆーことで、手前は凍らせた牛乳パックを配置。キャリーバッグの中にもアイスノンや凍らせたペットボトルを入れております。

コロッケはそれらに顎を乗せ、うつらうつらの大移動なわけですね。





で、コロッケも賢くて、カレラくんが自分ちのクルマってことをとっくに認識しています。

サービスエリアなどでも、暑い時は「早く車に帰ろ!」って感じで、カレラくんの方に向かいます。
車の中にいれば、いずれわれら老夫婦は帰ってくるってのがちゃんとわかってて、キャリーバッグの中でおとなしくして待ってるんだよね。





まあ、コレだけ乗ってりゃそうだよね。

先代ころっけの場合、BMW2台にエスティマ、ワーゲンポロ、プリウス、ポルシェ911と乗り継いできたわけだけど、コロッケの場合は911だけになるかな。
買い替えなしでそうなればいいな。





これは晩年のころっけ。
なんだか泣けてくるな。




可愛くてゴージャスで優しかったころっけ。
帰って来ないかな。



それでも、新しい歴史を3人で刻んでいこうね。
きっところっけも見守ってくれていることでしょう。








おまけ

奥さんの実家の柴、あいちゃんのミニドッグランで、居心地の悪そうなコロッケ。





辛かったり、旨かったり、の巻

2020-07-28 12:37:55 | 911

汁なし担々麺偏愛者として世に轟くわし。
であるが、先日、異例の行動に。

なんと二食続けて、汁なし担々麺である。

前夜、飲んだ後、なんとなくキング軒本通り店に。

ほれ。



そして翌日、コロッケにエレベーター前まで見送られて?出社。


 

 

お昼休みに、ここへ。





カレラくんの査定のためである。
買取だといくら、委託販売だといくら、と、細かく設定してもらいました。

で、その際、コーゾーおじさんに「ジャガーとかメルセデスを見たんですよ~」ってご報告。

すると、ジャガーはなかなかの物件らしい。
ものがいいかどうかは別として、下取りが極端に下がるんだって。
まあ、ディーラーの方もその辺は言葉を濁してらっしゃったしなあ。
「壊れないとは言いませんが、昔よりはいいです」って(笑)

そんな時に頼りになるのはやはりメルセデスらしい。
あんまり壊れないし、下取りもまあまあ。
特に黒がいいらしい。





ボク的には、ハマショーじゃないけど、「純白のメルセデス♪ プール付きのマンショーーン♪」なんだけどなあ。





さらに好みでいうと、この色が好き。





でも、奥さんが主に乗るんだからこれでもいいかな。





とか考えながら、赤いものを。

はい、ここ。

きさく。




昔ながらのアジアの混沌がここにあるwww





で、冷たいのを。





これはこれで美味しいよね。


まあ、カレラくんと別れなくて済むのが一番なんだけどな。
神様にお願いしようっと。


涙のドナドナ?の巻

2020-07-17 08:23:00 | 911
ウチのカレラくんとのお別れを考える時が来た。
悲しい。

ただ、まあ、必要に迫られてのこと。
山口のお義父さん、お義母さんも歳を重ね、奥さんも度々帰らなければならなくなりそう。

その際、ご両親を乗せるにはカレラくんをはそぐわないよね、やっぱり。







足が悪いので、後部座席は無理だもんな。


それに、今はこの方もいらっしゃる。




 

エンジンが後ろにあるせいか、カレラくんの後部座席は暑いので、 彼女の居住環境としてはよろしくない、と。


それに、奥さんはこんな事をしたいと。









確かに楽しそうだ。

しかし、現職は一応激務とされ、こんな事をやってる場合ではないとの声もあるが、いーや、やるのである(^^)


とゆー事で、近々ドナドナの悪寒。


あーあ。

40年来の夢が叶って、まさに夢のような3年間だったな。


OGPイメージ

「同級生」がやってきた!の巻 - HAPPY-GO-LUCKY!

そういえば、911が納車されました。現行991の2015年モデル。NA、素のカレラ。ウインカーズさんにホントにお世話になりました。http:...

「同級生」がやってきた!の巻 - HAPPY-GO-LUCKY!

 

 

 いろんなとこへ行きました。



 
ころっけとの思い出もたっぷり。







さて、次はどんな「夢」がやってくるのかな?
今度は奥さんの欲しい「夢」にしなくちゃね。

うんうん。








不要不急じゃありません!の巻

2020-04-18 14:42:00 | 911
その存在が危ぶまれているカレラくん。

今日もプジョーのセールスさんからお電話が。
「コロナの今、売ったら安く買い叩かれちゃうからね」と奥さんに必死で訴えるボクなのでした。

で、こんな表示が!




とりあえずオイルを換えねばなりませんよ!

とゆーことで、必要であり至急のミッション。
やってまいりました。




ごくごくオイルを飲み干すカレラくん。





ボクは美味しいコーヒーを飲んでます。




それにしても、尖ったクルマばかりだなぁ。






こんなんよそで見たことないわ。

マスクもありました。
早速購入です。





彼女に早朝から叩き起こされる日々。









それはそれでシアワセです(^^)

あっ、新聞読んでる!