集中治療室ではずっと熱があり、いろんな管につながれていた小生。
なかなか辛かったですな。
で、一般病棟に移っても睡眠障害は相変わらず。微熱も続き、鬱々とした日々でした。

そんなボクをほっとかないのは、お友達の皆さんですね。
まずやって来たのは、クーさん、ワタナベちゃんなんだけど、その後も次々に。
全部の写真を撮ってるわけじゃないんだけどね。
で、基本的に俺のダチだから、もはや「ネタ合戦」の様相に。
まずはこの方々。
ランの途中に冷やかしに。

どうしてその格好で来る?(笑)
ちゃんとした格好の、堅いお仕事の二人も。

ただ、この人は若干おバカさんなので、持ってくるものが洒落てますねw

「ポルシェに乗るまで死ねん!」
あらためてそう感じました。ありがとうw
一緒にやってきたのがこれ。

後でわかったんだけど、このスイカ、5000円近くする!
ブラボーなお話です。
それにこれ。


開けたら、大粒なんてもんじゃないイチゴ様。
美味かったなあ。
そしてさらにはコメ!

わしは食糧難か!ww
さすが「中国山地」班ぢゃ!

でもね、ボク、厳しい栄養指導も受けてたのね、この頃。


そこにやってきたのが、わが「エンジェル」たちさ。

シュークリームかいっ!
めっちゃ美味しそう。
で、S中がのたまうに、「ええ~、奥さんおってんないん? 奥さんと食べよう思うたのに!」
で、「まあ、ええわ、ブチョーは食べんさんな。あたしらで食べるけえ。くくく」
私、チャーリーはのた打ち回ったものです。うう。
その後やって来たエンジェルたちの配下に当たり散らすワシ。
「わりゃ、姉さまの不始末、体で詫びい!」
泣きながらシュークリームを食べておられましたw

そして悪漢シモクーボもやってきた!
此奴に至っては、ジューサーである。

「おっさん、アンタぁ、エエもん喰いよるって聞いたで。これでジュースにせえ!」
お前、俺にどれだけ長居させるねん!
そんなこんなでおもちゃにグルメがどんどんやってくるわけですが、もちろん書籍も事欠きませんでしたよ。
まずはベストセラーを持ってきてくれる良識派。

ただ、俺、隠れてるわけじゃないから。隠れ家必要ないしw
でも、D輔はまだちゃんとしている。
これはなんだ?

ワシ、骨折療養中のアラシロちゃうしww
で、さらにこの人はなんだ?

わし、走れんしw
でも、退院後、すぐにラン用のヒップバッグを買いに行ったのは内緒ですww
でね、もう言いたくもないし、触れたくもないんだけど、やはりこの方は突き抜けてますね。
はい、ノダカナです。

あのなあ…
面白すぐるやないかい、その本!
ワシのハートを鷲掴みやないか~い!
その日、朝四時まで読んだわ。寝れんかったわ!(笑)
今度は自宅まで持って来い、その手を!
そういえば、セーネンとワリイN石の接触も。
買ったばかりのカメラの使い方を教わってました。

こいつら、そういえば、中高の先輩後輩なんだよなあ。
いやあ、共通点はまるでなしww
まあ、みんな趣向を凝らして楽しませてくれました。

早期退院の力になったことは間違いありません。
みんなホントにありがとね。
