かつて、こんなことを書きました。
https://blog.goo.ne.jp/19960408/e/e9ce70fe3a159a07ffe4c34154bb228c
その夢は、皆さんのおかげで叶ったわけですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/946b3670592eefad1a46036c637ab91d.jpg)
で、今回は「夢」のお話。
まずは夢のコラボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8b/347c3619a0c96b78832b382f1b9eab47.jpg)
話題沸騰の「広告主黒田」の新井広告。地元中国新聞の広告です。
http://www.chugoku-np.co.jp/news/article/article.php?comment_id=479059&comment_sub_id=0&category_id=26
黒田博樹氏が広告主となって、引退する新井選手を労ったって内容。
新井がブレーキになった記事を満載し、その裏で「結局、新井は凄かった!」との一行コピー。
見事な作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/25041e355522cb80ae4305d534eaafb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/62/47c7fb73b0a136688e4181e259dcb560.jpg)
そしてこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/6c319f6af62eb2eda37a81b9872ccf18.jpg)
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=479156&comment_sub_id=0&category_id=112
実にいいね。
さらにいいのは、ふだんはライバルの各メディアが取り上げてくれたこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cf/1bb681c6531c8502a9711f9c31af2ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/bc7132416652fb14388ea564d6e3e41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2e/a546abbf6080c6d78a9f60ac088a09e3.jpg)
そしてこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/26/c5de53ff84f338c2e042328439a5e35d.jpg)
新井と黒田ってのは、広島の「公共財」なんだろうな。
そして今や、「これも広島の公共財じゃない?」って密かに俺は思っているのがここだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e9/0cd9cc6a4479727b33e6b4b9b0b34055.jpg)
そうビールスタンド重富。
全国からビールファンが訪れ、重富さんの名調子と美味しいビールに酔いしれるわけ。
列が長いのが玉に瑕だけどね。
そんな重富さんの夢がひとつ叶った。
「日本人による日本人のためのビール」の源流を追ってらっしゃったわけだけど、その果実が実ったのさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5e/ac232a3063c54324c13ac0e3b20f6339.jpg)
上映会初日に、老夫婦は駆けつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/2d20470d6623c9295d0608ff164c815f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3e/d03846a45819d4f9dea9f8dbc9a1e961.jpg)
で、映像を勉強なさった娘さんを監督とした作品を鑑賞。
50分の大作だけど、ほんとに面白かった。
なんだか「ヒストリア」を観るみたいだったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b1/0919b02be9bcbfee7b540bb899b69486.jpg)
上映後は、お楽しみのビール!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/29156a650f80114a68760ec8ef59a201.jpg)
うちの新人さんと偶然居合わせ、彼女の記者生活の未来に三人で乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8c/faed5e6e539570ccd66bf7da9502aeb1.jpg)
泡の向こうに、重富さんの「夢」が浮かんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/e8bba2c3879b59d29197496922a39d84.jpg)
そしてその後、ご飯を食べてなかった老夫婦は転戦。
ここも「夢」の結晶だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/e71a1e5d0c632cdfdb3375256e78cf1d.jpg)
お馴染みの中華の名店「和華」の薬研堀支店?です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bc/4b606557dea6600e0a7b1d1ba1d74729.jpg)
麻婆丼と担々麺のみのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/05/73d98b103a8435d22422fcf6f05c0bcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/679a2a4e6cb7e756da7ed724cf0e92b8.jpg)
大手町の本店と同様、ちゃんと美味しいです。
てなことで、皆さんが叶えていく「夢」を追いかける日々。
僕自身は酔生夢死生の日々。
酒に酔い、夢の中にいるような気持ちで、うかうかと一生を送ること。つまり、一生を何もせずに無為に過ごすこと。
ダチのE君と繰り出し、なんやかんやと焼きまくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d9/0dc877f202bb4ea168de79c08da8dd4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/6ab0f0cf3663aa00853d46e04a71591c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f0/27e6dc7eb10a73e21f340ea2b9ebaec6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/5c39f4537654784ffde89262b0487dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/23/6bf00fa7121cef64ecb709032cc1f99b.jpg)
この間、ナマを数杯、ハイボールからワインをボトルでってゆーフルコースですね。
で、さらに焼き鳥屋に乱入したら、昔の「戦友」たちがすでに合戦中www
さらに勢いついてメガハイボールだったんでしょうが、もうその辺りは記憶も写真もない。
そして翌朝、E木君の財布もない。
夢は見事、暗転したわけですな。ぷぷぷ。
二日後、オフィスでE君はこう申します。
「HAPPYMANさん、ボク、財布落としちゃいました」
過去何度もその過ちを繰り返したボクは、人事ではありません。
「ええっ、マジか? ●太郎(ハイボールを痛飲したであろう二軒目)には連絡した?」とアタクシ。
するとE木ちゃん、「はい? いや、行ったのは●んまやでしょ?」
こやつ、二軒目がどこかも覚えておりません(笑)
で、非常にシアワセなことがありました。
E木君のお財布、無事、●太郎で見つかったそうです。
「夢のありか」は結局、●太郎だった!
今回はそんなお話でありました。うふふ。
https://blog.goo.ne.jp/19960408/e/e9ce70fe3a159a07ffe4c34154bb228c
その夢は、皆さんのおかげで叶ったわけですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/946b3670592eefad1a46036c637ab91d.jpg)
で、今回は「夢」のお話。
まずは夢のコラボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8b/347c3619a0c96b78832b382f1b9eab47.jpg)
話題沸騰の「広告主黒田」の新井広告。地元中国新聞の広告です。
http://www.chugoku-np.co.jp/news/article/article.php?comment_id=479059&comment_sub_id=0&category_id=26
黒田博樹氏が広告主となって、引退する新井選手を労ったって内容。
新井がブレーキになった記事を満載し、その裏で「結局、新井は凄かった!」との一行コピー。
見事な作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/25041e355522cb80ae4305d534eaafb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/62/47c7fb73b0a136688e4181e259dcb560.jpg)
そしてこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/6c319f6af62eb2eda37a81b9872ccf18.jpg)
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=479156&comment_sub_id=0&category_id=112
実にいいね。
さらにいいのは、ふだんはライバルの各メディアが取り上げてくれたこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cf/1bb681c6531c8502a9711f9c31af2ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/bc7132416652fb14388ea564d6e3e41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2e/a546abbf6080c6d78a9f60ac088a09e3.jpg)
そしてこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/26/c5de53ff84f338c2e042328439a5e35d.jpg)
新井と黒田ってのは、広島の「公共財」なんだろうな。
そして今や、「これも広島の公共財じゃない?」って密かに俺は思っているのがここだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e9/0cd9cc6a4479727b33e6b4b9b0b34055.jpg)
そうビールスタンド重富。
全国からビールファンが訪れ、重富さんの名調子と美味しいビールに酔いしれるわけ。
列が長いのが玉に瑕だけどね。
そんな重富さんの夢がひとつ叶った。
「日本人による日本人のためのビール」の源流を追ってらっしゃったわけだけど、その果実が実ったのさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5e/ac232a3063c54324c13ac0e3b20f6339.jpg)
上映会初日に、老夫婦は駆けつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/2d20470d6623c9295d0608ff164c815f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3e/d03846a45819d4f9dea9f8dbc9a1e961.jpg)
で、映像を勉強なさった娘さんを監督とした作品を鑑賞。
50分の大作だけど、ほんとに面白かった。
なんだか「ヒストリア」を観るみたいだったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b1/0919b02be9bcbfee7b540bb899b69486.jpg)
上映後は、お楽しみのビール!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/29156a650f80114a68760ec8ef59a201.jpg)
うちの新人さんと偶然居合わせ、彼女の記者生活の未来に三人で乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8c/faed5e6e539570ccd66bf7da9502aeb1.jpg)
泡の向こうに、重富さんの「夢」が浮かんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/e8bba2c3879b59d29197496922a39d84.jpg)
そしてその後、ご飯を食べてなかった老夫婦は転戦。
ここも「夢」の結晶だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/e71a1e5d0c632cdfdb3375256e78cf1d.jpg)
お馴染みの中華の名店「和華」の薬研堀支店?です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bc/4b606557dea6600e0a7b1d1ba1d74729.jpg)
麻婆丼と担々麺のみのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/05/73d98b103a8435d22422fcf6f05c0bcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/679a2a4e6cb7e756da7ed724cf0e92b8.jpg)
大手町の本店と同様、ちゃんと美味しいです。
てなことで、皆さんが叶えていく「夢」を追いかける日々。
僕自身は酔生夢死生の日々。
酒に酔い、夢の中にいるような気持ちで、うかうかと一生を送ること。つまり、一生を何もせずに無為に過ごすこと。
ダチのE君と繰り出し、なんやかんやと焼きまくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d9/0dc877f202bb4ea168de79c08da8dd4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/6ab0f0cf3663aa00853d46e04a71591c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f0/27e6dc7eb10a73e21f340ea2b9ebaec6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/5c39f4537654784ffde89262b0487dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/23/6bf00fa7121cef64ecb709032cc1f99b.jpg)
この間、ナマを数杯、ハイボールからワインをボトルでってゆーフルコースですね。
で、さらに焼き鳥屋に乱入したら、昔の「戦友」たちがすでに合戦中www
さらに勢いついてメガハイボールだったんでしょうが、もうその辺りは記憶も写真もない。
そして翌朝、E木君の財布もない。
夢は見事、暗転したわけですな。ぷぷぷ。
二日後、オフィスでE君はこう申します。
「HAPPYMANさん、ボク、財布落としちゃいました」
過去何度もその過ちを繰り返したボクは、人事ではありません。
「ええっ、マジか? ●太郎(ハイボールを痛飲したであろう二軒目)には連絡した?」とアタクシ。
するとE木ちゃん、「はい? いや、行ったのは●んまやでしょ?」
こやつ、二軒目がどこかも覚えておりません(笑)
で、非常にシアワセなことがありました。
E木君のお財布、無事、●太郎で見つかったそうです。
「夢のありか」は結局、●太郎だった!
今回はそんなお話でありました。うふふ。