もはや「買う買う詐欺か!」てな様相を呈す、ボクのポルシェへの道のり。
ウエポン導入の思いに揺るぎはないんだけど、なかなか願いに合致する個体が見つからないみたい。
まあ、待てば海路の日和ありってことなのかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/54e037345ed95f18dfc3a1ed4de359cf.jpg)
まあ、この辺、「えっ、ネタじゃないの? 本気なの?」って引く方多数と思われますがw
で、バカが考えてる条件はというとね。
① 991
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BB991
② 右ハンドル
奥さんも乗ることが出来るようにって事だね
③ PASM付き
ジジイ、ババアになってもコレでいくから、安逸な乗り心地を求めてのことです。
④ できれば7桁までで
家庭内の紛争を回避するためですが、もうちょっとイクか?なんてバカは妄想(笑)
そんなこんなでわが家の寝室、ボクのベッドの横にはポルシェ本がうずたかく積み上げられています。
その高さ、およそ1メートル(笑)
古今東西のP本がそこに地層の如くw
ころっけを撫でながら、夜な夜な読み込んでいるわけ。
だからポルシェにカンする「口プロレス」は相当なもんだと思ふ。
ポルシェを運転歴は500キロ程度だけどww
もはや色なんてほぼどうでもイイって感じかな。
まあ、白が圧倒的に多い印象だけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f0/97e72f1c5840ee8c6d8eb80f93ab1ff5.jpg)
繁華街の一角にすむ俺たち。
階下に降りると、P君がそこかしこにいるんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4b/dba35ca3517d76ef672d9346ce1a3620.jpg)
並木通りって、割と広島ではお洒落?なストリートがあります。
徒歩20秒。
そこにはP君だけでなく、マセラティーやジャガー、ベントレーやランボルギーニがよく路駐してる。
俺の愛車を見て、見てぇ!ってテイの、ちょっとおバカ風の方たちだね。
広島に暮らす、ちょっとベテランの方ならご存じの「八丁左回り」。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1060706485
アレのスーパーカー版とゆーか、バブル版とゆーか。
どっちにしてもオツムが弱い感満載の行動ではありますがw
ちょっと脱線すると、1980年代後半、ボクは暴走族方面ににじり寄っていたわけね、ビジネスとして。
で、彼らの生態を熟知。情報網も張り巡らせてた。
ただ、当初、なかなか上手くいかないわけ。彼らへの接触が。
で、同じように八丁左回りしてました。
奴らのペタペタのシャコタンに、女の子たちが乗り込んでいくのさ、夜な夜な。
彼女たちは何を考えているんだろうと思った小生。
「じゃあ、聞いてみよう!」と。
暴走と同じように窓を開け、「どうしたん? 乗りんさいや」とにこやかに。
すると、女子たちはその場から逃げるように去ります。
なぜ?と。
どこがいけんの?と。
で、その時、同乗してたのが、エチオピア留学生然としたマスリン。
「一人国際交流」の異名を取る(俺が言ってるだけかw)センパイが「わりゃ、カツ! お前の顔が怖いんじゃ」と。
「代われ、わしがやっちゃる」とウインドウを降ろしたら、まあ、女子、蜘蛛の子を散らすように。
あれだけ逃げる女子を初めて見たわ。わはは。
ただ、「仕事」としてやってるので、退くわけにもいきません。
当時、シュッとしていた盟友フルフルとキーキーに連絡。
「あんたら、この辺におるんじゃろう。ちょっと八丁狙いの女子を連れてきてくれえや」と。
10分後、三人ぐらいをぶらさげてやってきた盟友たちの姿に、「こいつら、ホンマに悪いわ」。
ボクはその「力量」に深く頭を垂れたのでありました。
その後も、これぐらいまでボクは現場でショーブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6a/7771b8784c3cc7c3124ec7add84603d9.jpg)
当時文春だった宮嶋茂樹カメラマンと現場で遭遇。
モノが飛び交うまあまあの修羅場でした。
「この前までいたボスニアフェルチェゴビナ並ですね」って話しかけられたのを覚えておりますな。
いやあ、とんだ脱線。P君の話に戻りましょう。
で、今のマンション、数台P君がいます。
911は一台で、ほかはカイエンだけどねえ。
それこそお隣の部屋もポルシェ乗りで、フロアごとのゴミ置き場にP君のカタログが捨ててありますねw
いやあ、恵まれた環境だww
オーナーさんと話をすると、「いやあ、いいですよ。ボクは還暦の自分へのお祝いに買いました」なぞと。
おしなべてオーナーさんは絶賛なさいますな。
でも、機械として、ホントにいいんだと思う(多分)。
この動画なんて、絶賛だもんね。
「車を売りたいとかじゃなくて、ホントにポルシェはイイ」って。
https://www.youtube.com/watch?v=MbQQgUrN6qQ
そしてコレに出てくるこの車の色はホントにいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/0a06a224f1941321177ae2339de32af5.jpg)
アンスラサイトブラウンってゆーらしい。
これの中古車があるんだけど、惜しむらくはPASMがないんだよな~
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5316770416/index.html?TRCD=200002&ROUTEID=edge
まあ、もう色なんかどうでもいいかw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/13/6ae2a85f73f6a56902980c8505d9db6b.jpg)
ただ、転勤があったらどうするんだろ?って話も。
まあ、そうなりゃそうなったときの話だね。
深く考えずに参りましょう。イエーーーーーイ!w
ウエポン導入の思いに揺るぎはないんだけど、なかなか願いに合致する個体が見つからないみたい。
まあ、待てば海路の日和ありってことなのかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/54e037345ed95f18dfc3a1ed4de359cf.jpg)
まあ、この辺、「えっ、ネタじゃないの? 本気なの?」って引く方多数と思われますがw
で、バカが考えてる条件はというとね。
① 991
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BB991
② 右ハンドル
奥さんも乗ることが出来るようにって事だね
③ PASM付き
ジジイ、ババアになってもコレでいくから、安逸な乗り心地を求めてのことです。
④ できれば7桁までで
家庭内の紛争を回避するためですが、もうちょっとイクか?なんてバカは妄想(笑)
そんなこんなでわが家の寝室、ボクのベッドの横にはポルシェ本がうずたかく積み上げられています。
その高さ、およそ1メートル(笑)
古今東西のP本がそこに地層の如くw
ころっけを撫でながら、夜な夜な読み込んでいるわけ。
だからポルシェにカンする「口プロレス」は相当なもんだと思ふ。
ポルシェを運転歴は500キロ程度だけどww
もはや色なんてほぼどうでもイイって感じかな。
まあ、白が圧倒的に多い印象だけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f0/97e72f1c5840ee8c6d8eb80f93ab1ff5.jpg)
繁華街の一角にすむ俺たち。
階下に降りると、P君がそこかしこにいるんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4b/dba35ca3517d76ef672d9346ce1a3620.jpg)
並木通りって、割と広島ではお洒落?なストリートがあります。
徒歩20秒。
そこにはP君だけでなく、マセラティーやジャガー、ベントレーやランボルギーニがよく路駐してる。
俺の愛車を見て、見てぇ!ってテイの、ちょっとおバカ風の方たちだね。
広島に暮らす、ちょっとベテランの方ならご存じの「八丁左回り」。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1060706485
アレのスーパーカー版とゆーか、バブル版とゆーか。
どっちにしてもオツムが弱い感満載の行動ではありますがw
ちょっと脱線すると、1980年代後半、ボクは暴走族方面ににじり寄っていたわけね、ビジネスとして。
で、彼らの生態を熟知。情報網も張り巡らせてた。
ただ、当初、なかなか上手くいかないわけ。彼らへの接触が。
で、同じように八丁左回りしてました。
奴らのペタペタのシャコタンに、女の子たちが乗り込んでいくのさ、夜な夜な。
彼女たちは何を考えているんだろうと思った小生。
「じゃあ、聞いてみよう!」と。
暴走と同じように窓を開け、「どうしたん? 乗りんさいや」とにこやかに。
すると、女子たちはその場から逃げるように去ります。
なぜ?と。
どこがいけんの?と。
で、その時、同乗してたのが、エチオピア留学生然としたマスリン。
「一人国際交流」の異名を取る(俺が言ってるだけかw)センパイが「わりゃ、カツ! お前の顔が怖いんじゃ」と。
「代われ、わしがやっちゃる」とウインドウを降ろしたら、まあ、女子、蜘蛛の子を散らすように。
あれだけ逃げる女子を初めて見たわ。わはは。
ただ、「仕事」としてやってるので、退くわけにもいきません。
当時、シュッとしていた盟友フルフルとキーキーに連絡。
「あんたら、この辺におるんじゃろう。ちょっと八丁狙いの女子を連れてきてくれえや」と。
10分後、三人ぐらいをぶらさげてやってきた盟友たちの姿に、「こいつら、ホンマに悪いわ」。
ボクはその「力量」に深く頭を垂れたのでありました。
その後も、これぐらいまでボクは現場でショーブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6a/7771b8784c3cc7c3124ec7add84603d9.jpg)
当時文春だった宮嶋茂樹カメラマンと現場で遭遇。
モノが飛び交うまあまあの修羅場でした。
「この前までいたボスニアフェルチェゴビナ並ですね」って話しかけられたのを覚えておりますな。
いやあ、とんだ脱線。P君の話に戻りましょう。
で、今のマンション、数台P君がいます。
911は一台で、ほかはカイエンだけどねえ。
それこそお隣の部屋もポルシェ乗りで、フロアごとのゴミ置き場にP君のカタログが捨ててありますねw
いやあ、恵まれた環境だww
オーナーさんと話をすると、「いやあ、いいですよ。ボクは還暦の自分へのお祝いに買いました」なぞと。
おしなべてオーナーさんは絶賛なさいますな。
でも、機械として、ホントにいいんだと思う(多分)。
この動画なんて、絶賛だもんね。
「車を売りたいとかじゃなくて、ホントにポルシェはイイ」って。
https://www.youtube.com/watch?v=MbQQgUrN6qQ
そしてコレに出てくるこの車の色はホントにいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/0a06a224f1941321177ae2339de32af5.jpg)
アンスラサイトブラウンってゆーらしい。
これの中古車があるんだけど、惜しむらくはPASMがないんだよな~
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5316770416/index.html?TRCD=200002&ROUTEID=edge
まあ、もう色なんかどうでもいいかw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/13/6ae2a85f73f6a56902980c8505d9db6b.jpg)
ただ、転勤があったらどうするんだろ?って話も。
まあ、そうなりゃそうなったときの話だね。
深く考えずに参りましょう。イエーーーーーイ!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1a/5caa3d1d3112267a6272289f52debec3.jpg)
でも通勤に使うわけにもいかないので、そうすると通勤用の車が別にいるんですよね。
妻の車もあるので合計3台になるんですわ。もうマンションでは無理なので3台とバイクがとめられる土地がいる!
え~っと宝くじの結果は・・・
夢のまた夢です(涙)
高額所得者のプチメタさんなら、金銭面のハードルはありません。
それに、お仕事柄、職場にポルシェでって、デフォでしょう?
メルセデスを奥さん用にして、991にしましょう!
で、一緒に、超安全運転でドライブしましょう(笑)
いつでも運転手をかって出ますよ。www
プチメタさんのバイクもPTSDを克服して乗りますよ。
・・・いや、無理だな。www
まあ、本気なんですけどね〜〜。
ただ、なかなかいい個体が見つからないとゆー。
年内にはオーナーになれると思っていたんですが、ここまで延び延びに。
予想外の展開ですな〜〜。