未明までの夜勤を終え、ゆっくり寝てた小生。
ころっけが起こしに来ました。
「早く、早く! 始まってるよ!」
そう、この日はひろしま男子駅伝。
広島の冬の風物詩だね。
ではありますが、我が家にとってはそうではない。
この日は、HAPPYMAN家のすべての権力を掌握し、統治し、君臨するお方のお誕生日。
そう、奥さんです。
とゆーことで、俺の仕事に関係なくもない駅伝なんぞはぶっちぎり、お誕生日会でやんす。
ところが、奥さんのご希望のイタリアン、偶然にも駅伝の沿道にあるのよ。
観戦しながらのお食事でござんす。
眼下はこーゆーことになってまして、駅伝のスタート&ゴール地点。
にやにや食べ始めましたよ。
乾杯!
おめでとう。いつもありがとうね。
レースが気になる奥さん。
不思議なものが出てきたよ。
こうなってるのか!
ムシャムシャ食べてたら…
あら、ヘンな人たちに取り囲まれました。
名前の入ったケーキを運んできて、いきなり歌いだす面々w
あっけにとられ、赤面の奥さん。
少し涙ぐみながらお辞儀をなさってました。
田舎のおばあちゃんかwww
わはは。
とゆーよーなアトラクションをぶちかましていたら、トップが走り過ぎていったよ。
まあ、この寒い中、ご苦労様です。
で、お店のスタッフに頼んで、記念撮影。
って、逆光かい(笑)
これからも二人で、にやにや、のんびり歩いていきましょう。
うふふ。
まあ、その隊列には、ころっけもいれてあげましょうかね。
ショーネンは先週末、TOKIOで過ごしていたらしいっす。
なにやら彼の好きな、学問系のセミナーがあったよう。
で、お誕生日の夜、センター試験を塾でこなして帰宅。
それでも、奥さんにちゃんと「おめでとう」。
ころっけも一緒に、みなでハッピーバースデー!って歌いました。
こーゆーのもあと一年。
浪人すればいいのにって思う俺はヘンでしょうか(笑)
少年は、今年巣立っていくのですね。
さみしいですね。
私は17日が誕生日だったのですが、特に食事会などありませんでしたが娘から還暦のお祝いをいただきました。
昨夜、久しぶりに彼と会話。
人の話を聞ける感じになってきて、なかなか頼もしく感じました。
彼なりのビジョンも持っているようで、老夫婦の出番はありません。
とゆーか、これまでの17年、さして出番はなかったのですが(笑)
奥さん、喜ぶと思います。
ショーネン、今春、高三ですから、受験は来年ですね。
なかなかゴツイところを目指しているよう。
しかも、「ネタになるかどうか」に全ての価値観を置いているようでもあります。
塾に行かない、とか、毎日本を読みながら通るとか、その他イロイロ。
そーゆームダなことに血道を上げず、フツーにやればいいのに、そこは血筋か(笑)
僕も頑張って、還暦を目指します!