秋咲きのバラフェスタが始まった。花追いスタンプラリーも終盤に入り
限られた公休日を上手くやりくりしながら花畑の花達を愛でに出かける
予定をたてているが、最近は公休日前日の空模様が気になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/26985391d7fbcda341e9a0e2bdb3937c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0e/2f5844388f69e3bb70e74f3817cf7b4f.jpg)
毎年、春と秋のバラフェスタをみてきたが、今年はやはり開花が遅い。
それでもバラファンは待ちきれずに花を取り囲んで鼻を近かずけている。
まだ見頃には少し早いが、次々と咲いては朽ちて行くを繰り返すので
今月一杯は楽しめそうである。
フェスタが始まり最初の日曜日、ガイドツアーに参加し、説明を聞きなが
ら1時間ゆっくりバラを堪能する。艶やかなバラと芳醇な香りに包まれた
秋の日を満喫した。
午後からは美しい音を体感するバラ園コンサートを楽しみにしていたが
小雨が降り出したので、心を残しながら帰路に着いた。
お気に入りのバラ達
アメリカーナ
プリンセスチチブ
バユーブルー
花籠
サンフレーア
モンパルナス
ファンファーレ
アイスバーグ
ポリネシアンサンセット
限られた公休日を上手くやりくりしながら花畑の花達を愛でに出かける
予定をたてているが、最近は公休日前日の空模様が気になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/26985391d7fbcda341e9a0e2bdb3937c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0e/2f5844388f69e3bb70e74f3817cf7b4f.jpg)
毎年、春と秋のバラフェスタをみてきたが、今年はやはり開花が遅い。
それでもバラファンは待ちきれずに花を取り囲んで鼻を近かずけている。
まだ見頃には少し早いが、次々と咲いては朽ちて行くを繰り返すので
今月一杯は楽しめそうである。
フェスタが始まり最初の日曜日、ガイドツアーに参加し、説明を聞きなが
ら1時間ゆっくりバラを堪能する。艶やかなバラと芳醇な香りに包まれた
秋の日を満喫した。
午後からは美しい音を体感するバラ園コンサートを楽しみにしていたが
小雨が降り出したので、心を残しながら帰路に着いた。
お気に入りのバラ達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/d62d373ea08f81100c09688b312e640c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e1/546077192b007ef3cd3146536117c2e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/e0de55088aed26a6cca14920bc344238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/cc864ba240f453d96df853144048166f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/04/906e8881c252f8117a8a12f7f9bc676b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/5ced830605a36e9bd2e7f556844bebf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/d1eeace1902e67103cee3d980f96c789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d6/88bbcea6c8e243b5a820162106674deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/c878970413608465d067c9b8b0c18893.jpg)