4年振りの再会に幸せを感じた良き日曜日であった。
とは言っても唯見つめるだけで言葉が出てこない、初めて「ホオノキ」の花
に出会った時も凛としてこれ程大きな花が天に向かって咲いているのに驚
いた記憶が甦った。
毎年5月の中頃に開花する事を知り、時季が来ると木の下に立つが、出会
えなかった。この日は今まで足を踏み入れた事が無かった森林公園で見つ
けた。4年振りに見る花は、大きな葉を従えてやはり凛として咲いていた。
花と葉は、日本に自生する樹木の中で最大、昔から葉に食べ物を盛ったり
包んだりして利用されてきた。
朴の葉は香りがよく殺菌作用もあるので、朴葉寿司、朴葉焼き料理にはか
かせない材料である。
ホオノキ 今年は見納めだが、来年からは二ヶ所で見られるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/79/b0e8b58219ed66696c8dadca6c6b7177.jpg)
ブラシノキ はこれからどんどん花が増え、大きなブラシになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/aaa6b03540fbc16f8f0bdc96e683d668.jpg)
エゴノキ 枝がしなるほど花を付けているが、見納めである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b8/4ff3d0a94f9887863e1642b885ab9b8e.jpg)
ユリノキ 葉の陰でチューリップ型の花を沢山付けていた、花と葉の色が
似ているので目立たない花だが、この日は輝いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/b74e9d7929ddf159ddbbb7a48775d13c.jpg)
多忙な日々を過ごしているが、週一は健康も兼ねて足の向くまま、気の向く
まま自然を感じて咲き誇る花々に語りかけたいと思っている。
とは言っても唯見つめるだけで言葉が出てこない、初めて「ホオノキ」の花
に出会った時も凛としてこれ程大きな花が天に向かって咲いているのに驚
いた記憶が甦った。
毎年5月の中頃に開花する事を知り、時季が来ると木の下に立つが、出会
えなかった。この日は今まで足を踏み入れた事が無かった森林公園で見つ
けた。4年振りに見る花は、大きな葉を従えてやはり凛として咲いていた。
花と葉は、日本に自生する樹木の中で最大、昔から葉に食べ物を盛ったり
包んだりして利用されてきた。
朴の葉は香りがよく殺菌作用もあるので、朴葉寿司、朴葉焼き料理にはか
かせない材料である。
ホオノキ 今年は見納めだが、来年からは二ヶ所で見られるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/79/b0e8b58219ed66696c8dadca6c6b7177.jpg)
ブラシノキ はこれからどんどん花が増え、大きなブラシになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/aaa6b03540fbc16f8f0bdc96e683d668.jpg)
エゴノキ 枝がしなるほど花を付けているが、見納めである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b8/4ff3d0a94f9887863e1642b885ab9b8e.jpg)
ユリノキ 葉の陰でチューリップ型の花を沢山付けていた、花と葉の色が
似ているので目立たない花だが、この日は輝いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/b74e9d7929ddf159ddbbb7a48775d13c.jpg)
多忙な日々を過ごしているが、週一は健康も兼ねて足の向くまま、気の向く
まま自然を感じて咲き誇る花々に語りかけたいと思っている。