紅葉、黄葉の木々は、葉を散らし日増しに寒々しくなりました。
その代わり足元の落ち葉のジュウタンは、厚みを増してフカフカして
います。
散歩道のあちこちに見られた花達もなりをひそめ真冬の準備も完了
した様です。殺風景に成りつつある散歩道で今なお元気に頑張って
いる多肉植物に出会えます。
セミバヤの花が咲いていました。葉っぱが可愛い多肉植物、秋に紅葉
し、見る人を楽しませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d3/38cc51998a821d154ddef14dd66417a6.jpg)
ギムノカクタス? 名前は定かではないが葉先の綿は花なのでしょうか?
このお宅は、木箱に沢山の鉢を並べ年中玄関先に出しています。
通りすがりの人達を楽しませてくれます。それにしても鉢が減っていない
のは凄いなぁ~と思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/751403f52e4e70f7e8e96e27a7641040.jpg)
緑の葉に沢山の子が並んで付くので「子宝草」と呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/8564bc0de8ea0b27a2d49a094ae9ea15.jpg)
我が家の元気印は、購入してから8年以上は経っているが、育ちもせず
枯れもせず・・です。あの時、確か花は咲きますよと聞こえた気がするが
その気配すらないが、期待感は失っていないよ~~
その代わり足元の落ち葉のジュウタンは、厚みを増してフカフカして
います。
散歩道のあちこちに見られた花達もなりをひそめ真冬の準備も完了
した様です。殺風景に成りつつある散歩道で今なお元気に頑張って
いる多肉植物に出会えます。
セミバヤの花が咲いていました。葉っぱが可愛い多肉植物、秋に紅葉
し、見る人を楽しませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d3/38cc51998a821d154ddef14dd66417a6.jpg)
ギムノカクタス? 名前は定かではないが葉先の綿は花なのでしょうか?
このお宅は、木箱に沢山の鉢を並べ年中玄関先に出しています。
通りすがりの人達を楽しませてくれます。それにしても鉢が減っていない
のは凄いなぁ~と思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/751403f52e4e70f7e8e96e27a7641040.jpg)
緑の葉に沢山の子が並んで付くので「子宝草」と呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/8564bc0de8ea0b27a2d49a094ae9ea15.jpg)
我が家の元気印は、購入してから8年以上は経っているが、育ちもせず
枯れもせず・・です。あの時、確か花は咲きますよと聞こえた気がするが
その気配すらないが、期待感は失っていないよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ed/48dbd7397945b716571df8fe3bbaebcf.jpg)