今朝は季節はずれの寒さ、冷たい秋雨が降り続いています。
昭和記念公園の西立川駅口から入園すると、水鳥の池でボート遊びを
する人々を眺めながら、レイクサイドを歩いて行くと、真っ先にパンパス
グラスとケイトウの花達のお花畑が迎えてくれます。
ケイトウの花と云うと鶏頭系が一般的で世界中で知られています。
ここの花達は、ヤリゲイトウで交配技術により、園芸用に作られました。
ケイトウは熱帯原産の春まき1年草で、夏から秋の日射しのもとで色鮮
やかな花を咲かせます、花もちがよいので家庭園芸でも好まれています。
最近は天候が悪く気分も沈みがちですが、こんな鮮やかな花達に出会
うと、元気を貰いつい微笑んでしまいますネ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/14/91d19d02905bcd2b8bc5e89fdb980688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/a9f49be357895c7a589cb909f11ad0e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/e854b42b00b8687de69c95a2abc0eb69.jpg)
昭和記念公園の西立川駅口から入園すると、水鳥の池でボート遊びを
する人々を眺めながら、レイクサイドを歩いて行くと、真っ先にパンパス
グラスとケイトウの花達のお花畑が迎えてくれます。
ケイトウの花と云うと鶏頭系が一般的で世界中で知られています。
ここの花達は、ヤリゲイトウで交配技術により、園芸用に作られました。
ケイトウは熱帯原産の春まき1年草で、夏から秋の日射しのもとで色鮮
やかな花を咲かせます、花もちがよいので家庭園芸でも好まれています。
最近は天候が悪く気分も沈みがちですが、こんな鮮やかな花達に出会
うと、元気を貰いつい微笑んでしまいますネ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/14/91d19d02905bcd2b8bc5e89fdb980688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/a9f49be357895c7a589cb909f11ad0e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/e854b42b00b8687de69c95a2abc0eb69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/dc342fc0ad271a0fa9eed35a749074dd.jpg)