この秋に見た真っ赤な木の実は、特別綺麗に感じました。
今年の世相、出来事を漢字一字で表す日に清水寺の貫主(森 清範)が書いたのは
「災」でした。これは国民の投票によって決められた一字でな~るほどとうなず
けますね。
まさに、異常気象により自然災害が多く連日報じられる画像を見るたび胸が痛み
ました。また、人災というべきアスリートに対するセクハラや危険な行為により
怪我をさせるというスポーツマンにあるまじき行為に腹がたちました。
しかし、平成最後の漢字にはもう少し前向きな一字であったら良かったかなぁと
思いました。
私が選んだ一字は「赤」でした。
2月のピョンチャン五輪の日本人選手の活躍で、連日のように日の丸が掲げられて
感動をしたこと、また猛暑続きで咲くべき時を見失った花々であったが、秋にはし
っかりと実をつけてくれた事が良かった。その真っ赤な実の画像を添付しました。
ピラカンサ(バラ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/86/295ee4750beddf51b44801d131a89aca.jpg)
ピラカンサ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/04052788e06dde8ff47add162b08c092.jpg)
ナンテン(メギ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/414363e46697f10cc9cf301081983bbd.jpg)
ハナミズキ(ミズキ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/92/be68db930c822cdb46320bf0dd598553.jpg)
ガマズミ(スイカズラ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b4/9c73af11f2526d1d9b49ee961cf9703a.jpg)
クロガネモチ(モチノキ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f7/7a63f2e6c8b9729d5714f6b1fb1667bb.jpg)
今年の世相、出来事を漢字一字で表す日に清水寺の貫主(森 清範)が書いたのは
「災」でした。これは国民の投票によって決められた一字でな~るほどとうなず
けますね。
まさに、異常気象により自然災害が多く連日報じられる画像を見るたび胸が痛み
ました。また、人災というべきアスリートに対するセクハラや危険な行為により
怪我をさせるというスポーツマンにあるまじき行為に腹がたちました。
しかし、平成最後の漢字にはもう少し前向きな一字であったら良かったかなぁと
思いました。
私が選んだ一字は「赤」でした。
2月のピョンチャン五輪の日本人選手の活躍で、連日のように日の丸が掲げられて
感動をしたこと、また猛暑続きで咲くべき時を見失った花々であったが、秋にはし
っかりと実をつけてくれた事が良かった。その真っ赤な実の画像を添付しました。
ピラカンサ(バラ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/86/295ee4750beddf51b44801d131a89aca.jpg)
ピラカンサ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/04052788e06dde8ff47add162b08c092.jpg)
ナンテン(メギ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/414363e46697f10cc9cf301081983bbd.jpg)
ハナミズキ(ミズキ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/92/be68db930c822cdb46320bf0dd598553.jpg)
ガマズミ(スイカズラ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b4/9c73af11f2526d1d9b49ee961cf9703a.jpg)
クロガネモチ(モチノキ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f7/7a63f2e6c8b9729d5714f6b1fb1667bb.jpg)