関東は梅雨空のうっとうしい日である。
明日は、1年で昼の長さがもっとも長い「夏至」です。
散歩道より1mほど奥に雑草にまぎれて、面白い植物を見つけた。
初めて見たので帰宅後Web検索して「ハンゲショウ」と云うドクダミ科の
植物である事が分かった。
ハンゲショウは「半夏生」「半化粧」の漢字があてられその由来も諸説あ
るそうです。「夏至から数えて11日目が半夏生」と呼ばれる日にあたり、
その頃に茎の頂点から15cm前後の花穂を伸ばし、花びらを持たない白
い小花をたくさん咲かせます。
また「半化粧」の由来は、花が咲く頃に葉っぱが半ば白く色づく様子が
化粧をしているように見えるところからだそうです。
不思議な事に葉の先端の方は緑色を残したままだそうです。
今年のハンゲショウの開花は「半夏生」の日を待たずに咲いた事になる。
ちなみに茎を折ったり、葉を傷つけたりするとドクダミっぽい臭いを放す
らしい。気が進まない日の散歩でも新しい物に出会うと足取りが軽くなる
気がした。
明日は、1年で昼の長さがもっとも長い「夏至」です。
散歩道より1mほど奥に雑草にまぎれて、面白い植物を見つけた。
初めて見たので帰宅後Web検索して「ハンゲショウ」と云うドクダミ科の
植物である事が分かった。
ハンゲショウは「半夏生」「半化粧」の漢字があてられその由来も諸説あ
るそうです。「夏至から数えて11日目が半夏生」と呼ばれる日にあたり、
その頃に茎の頂点から15cm前後の花穂を伸ばし、花びらを持たない白
い小花をたくさん咲かせます。
また「半化粧」の由来は、花が咲く頃に葉っぱが半ば白く色づく様子が
化粧をしているように見えるところからだそうです。
不思議な事に葉の先端の方は緑色を残したままだそうです。
今年のハンゲショウの開花は「半夏生」の日を待たずに咲いた事になる。
ちなみに茎を折ったり、葉を傷つけたりするとドクダミっぽい臭いを放す
らしい。気が進まない日の散歩でも新しい物に出会うと足取りが軽くなる
気がした。
半夏生と始めて知ったところ
はんげしょうの花のことまで
お聞きして随分お利口さんになりました
有難うございます
実にユニークな植物ですね
初めて知って調べただけの
受け売りです。
新しいものに出会うと嬉しい
ものですね