関東では昨年より15日も早く「木枯らし1号」が吹きました。
その後暖かい日が続き、心なしかこの冬は暖冬なのかと期待したが
さすが立冬過ぎからじわじわと気温が下がり始めました。
やっぱり時期がくれば寒くなるのかと朝夕実感するこの頃です。
一日30分の散歩をノルマにしているが、寒さに勝てずご無沙汰している。
それでも週2、3日は、気分転換をかねて歩き慣れた道に出る。
道沿いの家の庭に、柿やミカンがたわわに実っていて、見慣れているは
ずの景色がまったく違って見える。
色、艶からしてそろそろ食べ頃では無いかと思うが、鳥も寄り付かない所
をみると収穫には早いか、渋いかのどちらかなのだろう。
寒い中、暖色系の実があるだけで温かみを感じる癒し効果は抜群である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/de/67f1fdb089e1c51a78d6006aeeb74ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c4/a6b5c082892f586ee63a60939be35070.jpg)
その後暖かい日が続き、心なしかこの冬は暖冬なのかと期待したが
さすが立冬過ぎからじわじわと気温が下がり始めました。
やっぱり時期がくれば寒くなるのかと朝夕実感するこの頃です。
一日30分の散歩をノルマにしているが、寒さに勝てずご無沙汰している。
それでも週2、3日は、気分転換をかねて歩き慣れた道に出る。
道沿いの家の庭に、柿やミカンがたわわに実っていて、見慣れているは
ずの景色がまったく違って見える。
色、艶からしてそろそろ食べ頃では無いかと思うが、鳥も寄り付かない所
をみると収穫には早いか、渋いかのどちらかなのだろう。
寒い中、暖色系の実があるだけで温かみを感じる癒し効果は抜群である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/de/67f1fdb089e1c51a78d6006aeeb74ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c4/a6b5c082892f586ee63a60939be35070.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます