ちょっと、もう、だらっっとした空気の年末の街中。
ゆっくりスタートして、買出しに行って、夕方ぐらいからは、年の瀬に備える...そんな感じなのかな?
一昨年に正月どこへも行かなかったから、大丸へ買いだしに行きましたが、結構、夕方でも混んでいました。
しかしその時間だと、もう正月用の食料品がセールになっていましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ee/0f7a5f2e8894c297fa9b019c4d367bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/94e9d4845538071944df35f806e72110.jpg)
昨晩は、この時期にしては珍しく、お店を開けていた「わこん」さんにて、「お一人さま鍋」を。
で、僕にしてはこれまた珍しい、日本酒をいただいた。
けど、特別、何かが変わるような雰囲気でもない年末。
ただ、区切りを付けるには良いタイミングですね。
まあ、今日のボクとしては、スーパー銭湯へでも行って、按摩してもらって、オーバーホールをしようかと。
ちょっと、身体がウズウズしてきたので、トレーニングもしたい気分なのですが...
そう言いますと、個人的に今年の冬はぎっくり腰が起こりません。
それは何故か?
冷やしていないから。
どうやって冷やしていないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5f/0793d355cdc555c3c5864fb709671276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/40f6385bd7e00a4c32a3f693acc097c7.jpg)
「神田うの」の腹巻をしているから。
当然女性用ですが、ボクがつけても大丈夫。
おまけに、薄いから、日中につけていても、ごわごわしなくて判らない。
で、燕尾服みたいに、後ろが少し長い。
ナカナカ良い感じですな~
ほんで、パン
「ちちんぷいぷい」でも紹介されたらしいです。
超でかいクロワッサンに桜サンライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dd/d086947b815500a0e01d0e79c7ad91ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/18b6b9267c3fa6c347fcefb91e148a61.jpg)
2011最後のブログなのにグダグダですね~
パンは美味しかったよ。
フランスパンが固いのがボク好み。
で、お次は「魏飯夷堂」
これは住まいの近所の中華料理店。
多分、台湾料理。
腸詰めに水餃子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/1868e699bf50802db4f609b8f19999e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a0/1c4b424b57597222fee83d3a44cb576b.jpg)
小龍包に海鮮焼き飯
小龍包は黒酢と生姜でいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/df/01851075e57997d668a05510f256ab50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/ead702e1f14449ecb573dbfdf6d248a0.jpg)
店内と店の前。
古い町屋を改装していますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cd/a0e0fbfeccaca318287e23487bded1d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/27/78fb0859f0546004407e319113cc564e.jpg)
こんなかんじで、2011のブログは終了です~
来年からは、リアル感の出すために、必ずボクの写真か、動画を載せようと思います。
退屈で何も新しい遊びがなさそうな京都ですが、チビチビほじくり出して楽しみを探してみましょう~
来年も御期待ください。
では、幸せな年の瀬を & HappyNewYear!
ゆっくりスタートして、買出しに行って、夕方ぐらいからは、年の瀬に備える...そんな感じなのかな?
一昨年に正月どこへも行かなかったから、大丸へ買いだしに行きましたが、結構、夕方でも混んでいました。
しかしその時間だと、もう正月用の食料品がセールになっていましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ee/0f7a5f2e8894c297fa9b019c4d367bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/94e9d4845538071944df35f806e72110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/28/67554b54fade0d2c79a9aac7349b5f73.jpg)
で、僕にしてはこれまた珍しい、日本酒をいただいた。
けど、特別、何かが変わるような雰囲気でもない年末。
ただ、区切りを付けるには良いタイミングですね。
まあ、今日のボクとしては、スーパー銭湯へでも行って、按摩してもらって、オーバーホールをしようかと。
ちょっと、身体がウズウズしてきたので、トレーニングもしたい気分なのですが...
そう言いますと、個人的に今年の冬はぎっくり腰が起こりません。
それは何故か?
冷やしていないから。
どうやって冷やしていないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5f/0793d355cdc555c3c5864fb709671276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/40f6385bd7e00a4c32a3f693acc097c7.jpg)
「神田うの」の腹巻をしているから。
当然女性用ですが、ボクがつけても大丈夫。
おまけに、薄いから、日中につけていても、ごわごわしなくて判らない。
で、燕尾服みたいに、後ろが少し長い。
ナカナカ良い感じですな~
ほんで、パン
「ちちんぷいぷい」でも紹介されたらしいです。
超でかいクロワッサンに桜サンライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dd/d086947b815500a0e01d0e79c7ad91ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/18b6b9267c3fa6c347fcefb91e148a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/39a2c41e9199a73a4a8b0bc4c3de913d.jpg)
パンは美味しかったよ。
フランスパンが固いのがボク好み。
で、お次は「魏飯夷堂」
これは住まいの近所の中華料理店。
多分、台湾料理。
腸詰めに水餃子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/1868e699bf50802db4f609b8f19999e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a0/1c4b424b57597222fee83d3a44cb576b.jpg)
小龍包に海鮮焼き飯
小龍包は黒酢と生姜でいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/df/01851075e57997d668a05510f256ab50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/ead702e1f14449ecb573dbfdf6d248a0.jpg)
店内と店の前。
古い町屋を改装していますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cd/a0e0fbfeccaca318287e23487bded1d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/27/78fb0859f0546004407e319113cc564e.jpg)
こんなかんじで、2011のブログは終了です~
来年からは、リアル感の出すために、必ずボクの写真か、動画を載せようと思います。
退屈で何も新しい遊びがなさそうな京都ですが、チビチビほじくり出して楽しみを探してみましょう~
来年も御期待ください。
では、幸せな年の瀬を & HappyNewYear!