これは加工なしの写真ですね。
朝の10:00頃にベネチアに到着し、初めてみたベネチアの風景、ベネチア・サンタ・ルチア駅前での写真かな?
生で見た運河に興奮気味。


で、ゴンドラを見て興奮して...
カーニバルの服面もいっぱい打って居て興奮して...


歩き疲れて、やっとの思いで道に迷いながらもベネチア・サンタ・ルチア駅前に到着して、あれだけ晴天だったのに、一気に日が暮れて、雰囲気もいい中休憩も兼ねて写真を撮って...
日が暮れたら一輝に寒いな~なんて。


ドゥカーレ宮の隣にある「溜め息の橋」にて
ずいぶんと背の高い橋ですが。


サン・マルコ寺院は結局入っていないのですよね。
日本からもウエブで予約は可能(入場無料)なのですが、浸水のせいか予約が取れなくなっていて、現地のツアー会社では優先入場のツアーも有ったのですが、無料を知っているから、それにしては値段が高すぎて、現地で並ぼうかな~なんて思っていたら、山盛り人が並んでいたのでやめました。
リアルト橋も有名で、橋の中に商店が立ち並んでいます。スパイダーマンでも映っていました。フィレンツェのベッキオ橋と似ていますね。


最近の旅行では、日本では見たことがない香辛料、調味料を買うことが多いので、リアルトの市場へも行きましたが、ニューイヤーのせいか閉まっていました。
ガックリしながら、子供たちのスケートを眺めながら駅へ向かっていました。


予約をしていた特急の時間まで余裕が有ったので、何か食べようとウロウロしましたが、あまり惹かれるところが無く、ハッピーアワーで飲み物付きで食べ放題が有ったのでそちらで軽食を。
オレンジの飲み物はアペロールと言うオレンジのリキュールに白ワインと炭酸で割ったもの、これ、美味しいのです。普段からも良く飲んでいます。1杯じゃ足りないので赤ワインも飲みましたが。



でもパンはボク好みで、絶妙な乾燥感や香ばしさが日本では味わえないのですよね、小麦と水が違うからなのでしょうか?
ま、そんな感じで帰りの特急に乗って帰りました。
ミラノについたのは21:00ころだったかな~