Viedel/KukiHairDesign/ヴィーデル/クキヘアデザイン 四条烏丸 美容室

ヴィーデルは四条烏丸の美容室です。フランス仕込みの技術 ナチュラルで優しく ふんわりとしたヘアスタイル

グリル・フレンチ

2007-11-25 12:36:41 | 町ネタ(京都編)
すごいオーソドックス名前です。場所も想像を超えた場所。
御池通り小川通り上がる100m西側。非常にわかりにくいお店です。しかし最近発売されたミシュランにしかり、名店とはこういうものか...なんて。
ジャンル的には「洋食」。










コックさんたちが無駄口たたかずに、きびきびと働いています。そしてキッチンから店内、トイレにいたるまで大変キレイです。これはオーナーシェフのスタンスなのでしょう。かなり好感が持てました。
人からのご紹介できたのですが、注文は「クリームコロッケ」「ハンバーグ」「カレーライス」そして「プリン」
クリームコロッケは濃厚な中身に具沢山、大きさもかなりのもの。
ハンバーグは肉にしかり、濃厚で深い味わいのデミグラスソース。
かなりの満足ポイントです。
忘れていましたのが、入るなりいきなり「いらっしゃいませ」とお出迎えしてくれたのは、名刺持参のオーナーシェフ。気取った感じや見下した感じは無く、いたって普通な関西弁で話しかけてくれます。丁寧ですね~









内装や器、食材で売るのではなく、味のみの本当の直球勝負な店でした。
VeryGood!


犬 服 京都 友禅染 

2007-11-24 20:44:37 | インポート









子犬?幼犬?用?服?犬の服。
京都の布地の染物屋の会社が手染めの友禅にて(友禅染は手染めかア?)小さい犬用に服を作成しました。素材は綿ストレッチ系?かな?
店にもマネキン犬とダイレクト・メールが置いて有ります~
無店舗の現在のところはネット販売のみで、この11月頭ぐらいに立ち上がりました「TOMOKICHI」ブランドです。
もうすぐしたら、ショップが丸太町智恵光院北側に出来るでしょう。
URLはhttp://www.tomokichi.co.jp
だと思います。
何でこんなに掲載するかと申しますと、私のツレが始めたんです。奴は染物屋なんです。自称ニコラス・ケイジらしい。少年野球の審判もしている奴が作り出しました~
写真の服で¥6090らしいです~
よろしくです~


タベルナ・イル・バーレ

2007-11-23 20:35:29 | 町ネタ(京都編)









今日の徘徊先は千本御池は二条駅前のイタメシ屋。
この店よりも御池通りを東に行くと「クッチーナ・イル・バーレ」という店が有りますが、その姉妹店です。こちらが妹分。でも価格は妹分じゃありません。









店内の雰囲気や作業の手際を見ていると、決して丁寧に見えないお店では有りますが、出てくる皿はなんともきれいに盛り付けているじゃないですか。
ソースの味付けなども結構GooD!
そしたらもっといい感じににこやかに活気が出ていればもっといい店なのに....ざ~んねん。
パスタはペペロンチーノなのに変わった盛り付けでしょ。チョットパスタが柔らかかったかな~
パスタの固さは個人によって好みが有りますからね~大丈夫な人はこの固さでOKでしょう。
でも何よりもココのパンは美味しかった。お代わりしてパクつくぐらい。香草が入っていたパンでしたよ。何処で作っているか聞きゃよかった~
味はいい感じなのでゼヒ。


ネタ満載の日

2007-11-22 20:23:55 | インポート













11/15は言わずと知れたボジョレー・ヌーボーでございました。
街中を徘徊して置いている店の見当をつけながら行動しましたが外れたので家でワインです。
アテはミディ・アプレ・ミディ(三条東洞院下がる)のタルト3種類。
この手のワインは(私は)味はあんまりなので、今日はタルトメインに。
店内は撮影禁止のところを盗撮です。
たるとはなんともいえない歯ごたえやバリバリ感が好きです。
最近はホンとスイーツ三昧になってきました。
メタボ、高血糖、に続き糖尿病もやばいです。











東福寺の紅葉もマダマダだし、かといって暮れじゃないし、でも暖かいし、ただ最近ロンドンのような曇り空ばかりなのが嫌ですね~
気持ちとか自分の心が「パッ」としないんじゃなくて、中途半端に世間が「パッ」としないから、やはり華やかなスイーツやクリスマスかな~
あ~今日の内容は支離滅裂でした。


オウ・グルニエ・ドール

2007-11-21 09:43:20 | インポート
今秋のスイーツ日記は










堺町錦小路上がる西側、「オー・グルニエ・ドール」です。
なんとなくは噂は聞いておりました。
京都以外から菓子職人が来たら、ココへ挨拶に来るそうですそんなに有名なんですか?
テイク・アウト、イート・インどちらも可能です。
土日などは人が大勢並んでいるそうです。
とりあえずは何品か買って、それから又考えようという思いは甘かった~
ショーケースには並んでいるのに売り切れと言われるものまで。何故なんだ~










しかし値段の意外と安いこと。¥300ぐらいから有るので5,6ッコ買っても大丈夫です。それに美味しいとクリャ文句のつけようがありません。
イヤーほんとにココのは何を食っても美味しそうです。