Viedel/KukiHairDesign/ヴィーデル/クキヘアデザイン 四条烏丸 美容室

ヴィーデルは四条烏丸の美容室です。フランス仕込みの技術 ナチュラルで優しく ふんわりとしたヘアスタイル

エストニア/タリン⑫

2018-05-27 06:08:41 | 旅行記








これもまた古いカフェへ。
この日の昼ご飯ですね。
どうやらパイは名産らしいですね。
大概の店にありますね。
メインで頼んだものが出てくるまでに、ビールと杯で暇つぶしです。
その間に店内の写真とか、外観とか、ショーケースを写真撮りして。
どこの店へ行っても店員の愛層が良いですね。
これぐらいの気軽な接客は好きだな~









ハンバーガーも照り焼きソースっぽくておいしいし。
サーモンもおいしいですね~
なかなかこの国の料理は行ける。
郷土色がありそうで、そんなに堅苦しくない。
程よく地元料理を食べられる。
美味しいと食べ過ぎに気をつけなければいけない。


エストニア/タリン⑪

2018-05-26 05:50:12 | 旅行記
この日の晩御飯は軽い目。
ローカル色の強い店へ。








この店にはルールがあるらしく、注文する前にまずは席を取らなければいけない。
そうしないと店の人に怒られる。そして注文する。
パイとスープ。
カウンターで貰ってお金を払う。
自分でもっていかないと怒られる。








で、食べる。
スープもパイもおいしいのだ。
でも食べ終わったらテーブルはきれいにする。
そうしないと怒られる。








飲み終わったスープの器やビールのコップも持っていかなければならない。
そうしないと怒られる。
でも結局怒られていないけれどもね。


エストニア/タリン⑩

2018-05-25 01:24:28 | 旅行記
いちおう、美容室の詮索も致します。
なんてったって研修ですから。








この日はスイーツ店に潜入。
ずいぶん歴史がありそうな店です。








普通の食事も楽しみですが、スイーツ店も楽しみの一つですね。








その中からベストチョイスを選択しなければならないのも一苦労です。








で、あたりかハズレかは食べてから。








なんか粘土の塊を食べているようで、味はゲロ甘いだけ。
美味しいのはコーヒーでした。
こんな日も有るさ。


エストニア/タリン⑨

2018-05-24 08:17:38 | 旅行記
欧米諸国へきていつも思うのが、弱者に対しての配慮です。
ハンディキャップの方へはもちろんのこと、所定の場所で道路を横断していても、必ずと言ってよいほど車は止まりますし、横をすれ違う時もスローダウンします。
そして路面電車の軌道にも日本のように危ないからってフェンスはありません。
「危ないことは解りますよね?」「当然、列車が走行しているときは軌道敷内へは入りませんよね?」と個人の道徳にゆだねているように感じます。








そして観光。
観光手段にも古今東西がありますね。








ぼくはいつもサイトシーイングバスに乗って観光します。
だいたいが24時間、48時間乗り放題なのです。
乗降も自由。環幸には便利な乗り物です。
でも1度はセグウエイでもしてみたいです。
やはりルールを順守するから、セグウエイでも乗車が許可されるのでしょうね。



エストニア/タリン⑧

2018-05-23 17:01:58 | 旅行記
エストニアはきれいな女性が多い。








ちょっとストーカーみたいですが...
服装もおしゃれです。








案外気温も高いせいか、夏の服装は華やかです。








オバチャンの服装も華やかできれい。
年齢を重ねても鮮やかな服装をしているのに好感が持てます。








右へ倣え...的で画一された服装ではなく、みんな自由ですね。