Viedel/KukiHairDesign/ヴィーデル/クキヘアデザイン 四条烏丸 美容室

ヴィーデルは四条烏丸の美容室です。フランス仕込みの技術 ナチュラルで優しく ふんわりとしたヘアスタイル

ダブルスタンダード

2019-02-13 03:04:19 | 町ネタ(京都編)
今までは結構小汚かったんですが...
さっぱりと綺麗になったお店。








相変わらずのダブルスタンダードでして、高いワインを飲むと?注文すると別メニューが出てきます。
で、高いワインなら前菜の盛り合わせやサルシッチャ、ゴルゴんぞーらのタコ焼きまで。








けっこう近隣のワイン専門店からも一目置かれているほどワインに詳しい店主だそうです。


醍醐よりは良く来る宇治市

2019-02-12 06:03:15 | 町ネタ(京都編)
この写真だけで、場所がわかった人は相当な地元民かツウでしょうね。








そんな石造の近所にできました鉄板焼き。
堂やら大阪の支店が宇治にできた模様。
宇治にしてはおしゃれです。ちょっと失礼な言い方かもしれませんが...








鉄板焼き屋さんなので、とん平もあります。
串に巻いた形ですが...
ワインはコップで。








肉もおいしいですが、白菜ステーキも特筆ものです。
ぜひぜひ。


元 地元

2019-02-11 06:57:24 | 町ネタ(京都編)
昔はこの辺りに住んでいたんですよね。
でも気づけば、ずいぶん昔になりましたね。
20年ほど前かな~
そんな醍醐三法院の向かい側。







なぜか秀吉カフェなんだよな~
縁があるのでしたっけ~ 忘れてしまいました。







元ホテル出身のシェフ。
そんなカレーうどんに、野菜やポテサラが入った名物秀吉サンド。
ただ....
場所柄、めったに来ないでしょうね~


二毛作 何弾目かな?

2019-02-10 06:52:31 | 町ネタ(京都編)
こちらはよく二毛作をされるお店です。
夜は「marib」
今回から昼は「キッチンコトコト」








カレーライスとオムライスの二本立てですが、侮ることなかれ。
特筆は3日間煮込んだタンのカレー。
近くにはパンケーキに台湾料理、牛丼まで。
なかなかの激戦区ですが、こちらは生き残るでしょうね~


現在の写し絵

2019-02-09 06:37:47 | 映画
「JFKの再来」と謳われたゲイリー・ハートが、アメリカ大統領選の民主党最有力候補に躍り出た1987年。
中国では天安門事件が起こり、ソ連ではペレストロイカが進み、日本はバブル時代に突入した。
そんな節目の年を「政治報道がワイドショー化した年」と定義した。
意気揚々と大統領選への出馬を表明したゲイリー・ハートは、マイアミ・ヘラルド紙がスクープした女性スキャンダルが原因で、わずか1カ月で政治生命を絶たれる。
その急転直下の転落劇を、ハート側、マスコミ側の双方の視点から中立的に描き、政治と報道に対する両者の価値観の違いを浮き彫りにする。
面白いのは、ハートとマスコミの間に、「ゲスはどっちだ!?」という争点が生まれる点。
「政治家は政策で判断されるべき」と考えるハートは、私生活にさぐりを入れてくるマスコミをゲスとみなし、怒りの反応を示す。
一方、「素行も政治家の資質のうち」という観点からハートの不倫疑惑の調査に乗り出したマスコミは、愛人を選挙スタッフと偽って白を切るハートにゲス野郎のレッテルを貼る。
そんな両者の狭間で苦悩するのは、ワシントン・ポスト紙のハート番記者。
ハートに心酔する彼は「政治記者がゴシップを扱うべきではない」と編集部で主張するが、「権力者には責任が伴う」という先輩女性記者の声に押し切られていく。
このパーカーが、記者会見という公の場で、不倫に関する質問をハートに投げかける場面は、まさに政治報道がワイドショー化する劇的な瞬間。
パーカーに裏切られたと感じたハートの体内で自信が崩壊していく様を、目と声で表現した演技が素晴らしい。
自分は政策だけで大統領選を戦えると信じていたハートは、世の中の空気が読めない負け犬。
けれども、ワイドショーの畑から出て来た公私混同が得意な大統領が政治報道をフェイクニュースとなじる時代に生きる私たちの目に、彼の純粋さは愛おしく見える。