![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/64/24a30fe387bc213b5b3efec5a5da86ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f0/156cfd65a50df99b5482da3140764e9e.jpg)
グルテンフリー米粉パンを酒種酵母で。
酒種米粉パンを前日に生地作りをして過発酵にさせない方法がわかりました。
少し発酵させてからだと冷蔵庫での発酵の進み具合がなかなか読めませんでした。
生地を作ったらすぐに冷蔵庫に入れ、復温で発酵を見極めることにしました。
小麦パンのポーリッシュ製法に似た感じです。
液体状で発酵を促進させ、室温に出してからちょうど良いところまで発酵させると離水することもなく良い生地になりました。
生地のこね方も機械を使ってみました。
今までの中で1番膨らみのある焼き上がりでした。
小形パンも成形して焼きましたがこれは美味しい!と言える出来になりました。
米粉パンレッスンを受けてくださった生徒様にもお伝えしていきますね。