経営コンサルタント中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京立川のエンターテインメント業のホームページコンサルティング、午後も立川市のサービス業のコンサルティング、夜は東京自由が丘の小売店のホームページとブログ運営のコンサルティングをします。今日も東京都内3社のコンサルティングです。
今日は仕事に繋がるホームページの要件についてです。月2回原稿提供しているJ-SaaS/ジェイ・サースのサイトに9回目の専門家コラムとして掲載されました!
***
営業機能を果たすホームページの必要性
新規顧客との接点を生み出し、閲覧した見込客に自社製品や技術の魅力をアピールし、自社への信用を与え、そして円滑に連絡を受ける──。
これが実現できるホームページは理想的ですよね。
一般に中小企業は従業員数が少ないため営業専門職を配置できることは少ないものです。このような規模の過小性に起因する機会損失を減らすことは、すべての中小企業の課題です。
>>続きを読む
***
J-SaaS/ジェイ・サース
http://www.j-saas.jp/column/

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ホームページ」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影 風景写真 THE SCENE

Copyright:© 2011 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

