おはようございます、中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京港区の中小企業のネット販売コンサルティング、東京羽村市の中小企業のコンサルティング、川崎市の男女共同参画センターすくらむ21の商人デビュー塾で講演「物販(小売業)・サービス業の特徴と成功事例」をします。

▲起業家向けの創業塾としての商人デビュー塾での講演です
今日は小売店のエコ経営についてです。電力不足による節電トレンドは暫く続きそうです。
・節電に積極的→社会的視点があるお店→共感的経営→脱価格競争
という意味から中小企業経営には有効です。
先日も大手コンビニの照明がすべてLEDになっていました。
中小企業経営者の皆様、新規店舗はLED、初期コストはまだ高いのですが、時代の流れに乗ることも経営ですね。

▲大手コンビニ店内。すべてLED照明に。冷たい雰囲気にならないように配慮されている

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「LED」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 >> アクセス
http://www.spram.co.jp/ TEL 03-5537-7775 FAX 03-5537-5281

Copyright:© 2011 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

