おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、中小企業基盤整備機構で講演「広報の基礎」、川崎市商業観光課・男女共同参画センター共催/商人(あきんど)デビュー塾で講演「事業プランの進め方」を行います。

▲広報の基礎に関する講演です
今日は本日の講演に関連して、中小企業の広報活動についてです。広報はマーケティング活動の1つであるプロモーションではなく、企業としての情報公開活動のことです。宣伝と広報は異なる活動です。
私が経営する株式会社スプラム(SPRAM)はStrategic Public Relations And Managementの頭文字を取ったものです。Public RelationsはPR、つまり広報活動を表現しています。
・中小企業の戦略的な広報活動を支援する経営コンサルタント会社
このコンセプトを込めています。大企業では広報部門があり、記者クラブ等との付き合いもありますが、中小企業の広報活動はあまり行われていません。
中小企業経営者の皆様、御社には宣伝ではなく、広報活動はありますか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「広報」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,300回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

