おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京青梅市の小売店のコンサルティング、東京羽村の中小企業のコンサルティング、川崎市のサービス業のコンサルティングをします。コンサル3社の日です。
今日はマクドナルドの無料アイスコーヒー配布についてです。
最初はトレイに載せて販売しているのかと思いましたが、無料サンプル配布とのこと。プロモーションの仕方に興味があったので私も頂きました。
頂きながら話をすると、140円であったコーヒーが100円になったのこと。味も改良してさらに美味しくなったとのこと。
・価格改定して味を改良した
このことを伝えるために朝の駅前でトレイに載せてアピールしているのですね。実は経営的には、どんな立派な広告を見るよりも、試飲等の体験は大きく顧客の記憶に残るものです。
・アピールするために、店舗で待たず、こちらから顧客がいる場所に行く
あと「無料」という点。一見無駄のように見えますが、無料はその反動から、次回来店時の購入金額が増えることもあるのです。飲み終えると、「次回はちゃんとお店で金を払って飲ませて頂きますね」と伝えました。
中小企業経営者の皆様、最大シェアの企業が行うプロモーション、参考になりますね。

▲トレイにアイスコーヒーを載せて無料配布するマクドナルド
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「体験」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

