知る喜びと、撮る喜びのつぶやき通信  (読める限り読み文章にする。 歩ける限り撮り続ける『花鳥風月から犬猫太陽』まで)

興味のあることは、何でも調べて文章にする。   写真は「光と影」と言われるが、この理解には、まだまだ、ほど遠い.

『花の世界 6.1(水中花と言えば、歌って・演じた、松坂慶子さん)』―映画『水中花」の主題歌が「愛の水中花」、江戸時代は、酒席の遊びー

2024-08-12 20:44:57 | 

『花の世界 6.1(「水中花」と言えば、歌って・演じた、松坂慶子さん)』

映画『水中花」の主題歌が「愛の水中花」、江戸時代は、酒席の遊び』

水中花は、江戸時代に中国から伝来したもので、水を入れたコップなどに造花を入れて、開かせるもの。 江戸時代、延宝年間に、酒席の遊びとされた。 今回は、不謹慎とは思いつつ、本物のバラを水中に入れてしまいました。 この薄い花びらが水中で、見事に開いています。 やはり、この残酷な仕掛けを、今では反省してます。 

本物のバラの花の水中花です。

 

水中の花ではなく、グラスの外・後方・外のバラの花でしょうと疑われましたが、下の写真で納得頂いた。

このバラは、茨城県の戸建ての庭から、ヨコハマのマンションのベランダにと、移ってきて今年で、15年になります。

  (記事投稿日:2018/05/01、最終更新日:2024/08/12、#009)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする