アケミーナ 

イタリアでホームステイをしていた野菜とワインのソムリエ⭐︎アンチエイジングに取り組んでいます♪

青ピーマンのなめらかヨーグルトプリン

2011-08-31 | グルメ
野菜ソムリエ協会のスタッフになった気分で…
ピーマン・パプリカを「買ってみたい?」「食べてみたい?」レシピを「作ってみたい?」のポイントで審査してみよ~♪
 (←ラジオHappy☆Paradaiseのオープニングのマネっこ)

<青ピーマンのなめらかヨーグルトプリン>
甘ずっぱくておいしい、ピーマン色の爽やかスイーツ!

これは、子供のピーマン嫌いの緩和が目的として、そして、大人へのサプライズで考えました。
考案した私でさえ、いいのか悪いのか、本当にピーマンが入っているの?と思ってしまいます。繊維を濾し取るだけで、ここまで変わるんですね。色は、抹茶プリンよりも少し明るい白っぽい緑。舌触りは、市販されている牛乳プリンのようにツルリとしていてなめらか。正しくいえばババロアに近いものでしょうが(卵の黄身が入っていないので)、食べた時の舌触りのイメージで「なめらかプリン」と名付けました。生クリームではなくて、ヨーグルトでコクをだしているんですよ。

ピーマンといえば…、皆さん子供の頃から食べてましたか?
実は、私、ピーマンが大嫌いだったんです。

私の母は、私の好きなものは知らないのに、私の嫌いなものには、アンテナが立っているというか、敏感でよく気付くんですよね~。彼女は、今でもピーマンとニンジンと玉ねぎの入ったハンバーグを作ります。多分、私の嫌いなものを入れていて、それが習慣化してしまったんだと思います。時々、シイタケも入れてたんじゃないかな?そういう事情で、お恥ずかしながら、私はかなり長い間ハンバーグに玉ねぎしか入っていないものは、手抜きというか、きっと具材が足りてないんだと勘違いしていました。
ある時私は、それを母に聞きました。「なぜ?」って…母の応えは、「緑黄色野菜は、体にいいから」でした。
そんなこんなで、8月31日は、ヤサイの日。野菜・果物に慣れ親しんでくださいね!

 「緑黄色野菜」:厚生労働省の基準では「原則として可食部100g当たりカロチン含量が600μg以上の野菜」の
事をいう。ただしカロチンが600μg以下でも1回に食べる量や使用回数の多い色の濃い野菜も含む。
(トマト、さやいんげん、ピーマン等)  wikipedia参照


8/23に行った食育料理教室の様子は、シティケーブル周南で放送中!
9/3(土)まで 7時~ 11時~ 14時~ 15時~ 22時~   11チャンネル
※「こみちゃん」内 一週間のダイジェスト版にて 


☆ベジフルカルテコンテスト結果発表☆
 銀賞 野村  明未さん「4色カラーピーマンのジューシーチリソース」71票→28日の日記をご覧ください。



協会スタッフの皆さん、いつもお世話様です!
早速ピーマン・パプリカの詰め合わせギフトが届きました。まだまだ、たくさんの品種がありますね。
パーティーでの、試食反応の結果を楽しみにしています。

8/23に行った食育料理教室の様子は、シティケーブル周南で放送されました。

食育料理教室:山口県民活動きらめき財団 ※助成金を活用しています。

講師・教室紹介:日本野菜ソムリエ協会/レシピ紹介:まるごと!やまぐち/広報啓発:周南市市民活動支援センター
ラジオ出演:Happy☆Paradaise

ねこをクリックしてみてね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする