アケミーナ 

イタリアでホームステイをしていた野菜とワインのソムリエ⭐︎アンチエイジングに取り組んでいます♪

カブと鶏手羽先の鍋風スープ

2012-01-06 | ご飯もの

女性バンド、プリンセスプリンセスが再結成されましたね。
妊娠でホルモンバランスのずれている私は、涙ぐんでしまいました。
「彼女たちの全盛期、私は高校生だったなぁ~、がんばってるなぁ~…」なんて。

さて、1/7は春の七草の日。

すずな、すずしろ、せり、なずな、ごきょう、はこべら、仏の座(ほとけのざ)

学科の筆記試験に出ると聞いて、憶えたんです。
呼び名は違えど、皆さんよくご存じの野菜や雑草たち。
その七草の中の一つ、すずなをひと足お先にいただきました。カブですね。
そして、大根は「すずしろ」
七草粥を食べることで疲れた胃をやすめ、邪気を払う…と習いました。


スーパーでフリーズドライされたものを発見!
技術の進化に脱帽です。
国産七草の他に、押し麦、きび、冷え、赤米、はと麦、あわ、アマランサスと食塩が入っています。
炊いてから半日待った方が、よかったです。何かの茎がシャキッとしたところが少し感じとれます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする