晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

タマネギ苗の移植

2019-11-04 06:07:12 | 人生
来春に向けて今月やっておく農作業に、
タマネギ苗の植え付けがあります。
夏野菜を作っていた畑を耕して畝を作り、
穴あきマルチを敷いた所へ300本を定植しました。

今年も種から早生・中晩生・晩生と育てての移植です。
しかし発芽しなかったのもあって太いのが200本余しかなく、
急きょHCで晩生を100本購入したが、
これまたヒョロヒョロで植える段で7割しか使えなかった。
やっぱりタマネギ苗は自分で育てるに限ります。

自然薯の生産者仲間からイチゴの苗をいっぱい頂いたので、
併せて定植です。
(写し忘れて夕闇迫ってから写したため暗くなってしまいました)

来年の春には美味しいイチゴがいただけそうです。

< 冬向かう苗の逞しや我も凛と >



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする