数回訪れていた富山県の宇奈月温泉と黒部渓谷ですが、
紅葉真っ盛りの季節に旅するのは初めてでした。
何より総延長20kmに及ぶ険しい渓谷を、
1時間20分かけて乗るトロッコ旅はそうそう味わえるものでないです。

しかも今月の火水木はシニア割引で往復4000円が半額になります。
紅葉が進む深い渓谷を眺めていると時間を飽きさせません。

到着した終点の欅平は標高では約600mでさほど高くないが、
気温は8.4℃で防寒着を羽織らないと肌寒かった。
本格紅葉はもう少しというところであるが、
下旬には雪が降り始め一気に冬が訪れトロッコも今月限りとのこと。

この欅平では散策と秘境温泉です。
20分ほど歩くとその宿がありました。
名剣温泉です。

来たら入らなくちゃと仲間と入りました。
露天風呂しかないです。

寒かった身体が一変に暖まりました。
猿も入りに来るかと思うような山奥にひっそりと佇むお宿でした。
宿主に聞くともう15日には宿を閉め撤収の準備に入り、
来春の開宿は5月下旬と言います。
3mもの雪が降る秘境の地では何ともなりません。

近所の旅仲間9人で毎年各地をきままに旅していますが、
この会も40年ぐらい続いていて私を含め70歳以上が3人おり、
残りも全員が60歳以上となり全員白髪の会となってしまいました。
レンタカーでの旅はそう長い先までできないでしょうが、
ツアー旅では行けないところまで行けるのがいいところです。
来年は美味しい魚を食べに行こうかな。
< トロッコ旅秘境温泉で紅葉狩り >