以前から、我が家の西側の法面が気掛かりになっていました。
農業用水が敷地内を通っていて、何カ所かトンネルになっています。
その一ヶ所が大きく削られていて、オーバーハングになり木がぶら下がっている状態です。
梯子の下が空洞に成っています。
チェーンソーを持って、梯子を登って(冷汗;)
田舎暮らしは、何でも出来ないと・・・・
チェンソーが使えない場所は、手鋸を使って
見た目は変わりませんが・・・
下から見上げると、張り出した木がなくなり空が見えています。
まだ、オーバーハングがなくなった訳じゃないので、不安はついて回ります。
でも、崩落が起きても家へのダメージは、殆どないと思われます。あ選
最後の片付けです。
小さい枝葉は、軽トラック1.5台分ありました。
これは、BBQやタケノコを湯がく際に使う薪です。
薪ストーブが欲しいなぁ~