山菜採りに出掛けました。
お目当ては、山菜の王様と言われる「タラの芽」でした。
私の山菜畑(?)は、宮崎県との境界に近い佐伯市宇目町です。
山菜採りは時期の見極めが一番重要です。
早く行きすぎても芽吹いていないし、遅くなると収穫された後塵を践みます。
秘密の場所と思っていても、2年が精一杯で3年目は秘密じゃなくなっています。
山歩きの行き帰り、どこそこの山で”伐採があった””植林があった”を記録します。
タラの木は、日当たりの良い場所に生えるから、伐採~植林後3年目からかな
ワラビは、下草が良く刈られていて、直射を遮ってくれる幼木の植林地が良く生えています。
この日採ったタラの芽
下処理して天麩羅に♪
yamahiroシェフ登場(^_^)v
温度と時間が大事です。
どうです、美味しそうでしょう(^o^)
一晩掛けて、じっくりアクにきします。
ワラビは、味噌が美味しいけど、一度にたくさんは食べられません。
塩つけ保存方法もあるらしいけど、我家はポン酢を使って漬け物にします。
今年は、山菜の芽吹きが早い様です。
今日が最初で、最後の山菜採りになりそうです。<(_ _)>