誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

長生の湯

2025-01-27 16:47:27 | 温泉
    長湯温泉〃長生の湯〃に行って来た。
    この日は、野菜たちに恵みの雨予報が出ています。
  我が家に取っても、グリーンピース定植に嬉しい雨🎵
 とは言え、雨が降っている最中は、なぁ〜んにも出来ない
  ヨシ!明日の中腰肉体労働に備えて、筋肉解しの温泉だ〜🎵
   長湯温泉の〃長生の湯〃にやって来ました。 

   此処の湯は、長湯温泉町営浴場で初入浴です。


     無人の湯で、入店がユニークです。 
    回転バーの前に立って、入浴料金を入れてバーを回して       
    入店と思っていたら、入金⇒中のドアが開きました。
    入浴料金は、¥200(両替機も有ります)
     駐車場には、4台有ったが入浴者は「0」とラッキー     
     脱衣場には、¥20のコインロッカーのみです。
    洗面台もドライヤーも有りません。

     内部は、畳3枚くらいの浴槽が有るだけ

     お湯は、コンコンと注がれて40度ほどのややぬるめ゙の湯
  
     貸し切りを楽しんでいたら、地元の方が来られて色々情報仕入
    以前は、ソープやシャンプーも有ったが、持ち帰りが有り中止
    持ち帰りも悪質ながら、もっと驚いたのは、無銭入浴者がいたと
     手口は、最初の1人が入金して、中の自動ドアを押さえて5人入店
    この連れ合いは、女性湯にも4人入店したと言う。
    警察に通報と言ったら、入浴どころか慌てトンズラしたと言う。
     ¥200をケチっての入浴しても、気持ち良くはなかろうにね

    出口も回転バーになっていて、逆走入店防止されていました。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする