ジャガイモ栽培準備です。
ジャガイモの準備と言えば、真っ先に休眠打破芽出し作業です。
特に春ジャガイモは、休眠打破が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ed/4deff0d3d269d558f12b647d8e743d08.jpg)
春の収穫後、種芋様に保存していたジャガイモ
なんと!休眠打破して、発芽を始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/8de5b4e808253d63be445f651b200162.jpg)
日光を浴びて居ないから、弱々しい芽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/f788006d0ebc49b9bfa453243c8fcb24.jpg)
この目が役に立つか判りませんが、取り敢えず、日光を浴びさせます。
これで芽が強く葉緑素を作ってくれたら大丈夫かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a6/28e1ac064b197a291ba3e34c6db56f8a.jpg)
簡易の育苗ハウスで、日光浴させましょう。
ジャガイモ栽培準備です。
ジャガイモの準備と言えば、真っ先に休眠打破芽出し作業です。
特に春ジャガイモは、休眠打破が必要です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます