誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

ヤッコソウ

2008-11-05 18:42:26 | 花たち
       熊の江神社に自生するヤッコソウ♪

             

 今年は、雨後に出掛ける機会に恵まれた。
昨年より、沢山の元気な”ヤッコソウ”に出会えた。
あのラフレシアと同じ仲間だそうですよ~
ヤッコソウからラフレシアはとても想像できず、私にはキノコ類にしか見えない
椎の木の根に寄生する1年草の植物で、宮崎県内では最大規模らしい
見てください 
じっと見ていると、両手を広げて踊っているように見えてきます。 -m^。^m-

 延岡市からR388を熊の江町に、国道沿い左手に(延岡から)熊の江神社がある。
境内の裏手に回ると、大きな掲示板があり林への小道がある
小道に入るとすぐに、背丈1~2cmほどのヤッコソウにお目にかかれます。
踏まないように、足元に注意して鑑賞してください。
又、樹液?蜜?を求めてスズメ蜂が飛来してきますので、刺激を与えない様に
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三里河原(大崩山) | トップ | 古祖母1633m »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花たち」カテゴリの最新記事