誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

生体検査の結果

2024-01-10 16:04:05 | 出来事
    恐る恐る結果を聞きに県立病院へ
   問題は無かろうと思ってはいても結果を聞くまでは心安まらず
   予約時間に受付を済ませて、待合室で待機65分後「 〇〇さん~第1診察室 」へと
    トコトコ歩いて後ろを振り向くと不安そうなカミさんの顔
   コンコンとノックして診察室のドアを開ける。
   と、明るい声で先日はお疲れ様の主事医声にホッとする。
   そして開口一番、「心配だったでしょうが悪性の組織は一遍も有りませんでした」と
   と言う事で、今回のPAS値7越は問題なしとい結果でした。
   ¥43600の検査費用、高いと考えるか?安心して生活できる安い保証料か?
    但し、病魔は何時豹変するとも限らないので、近くの病院で1/6月定期検査です。
   何はともあれ良かったと喜ぶべきでしょうね。
             

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリが暴れ出す?

2024-01-09 16:44:58 | 田舎日記
    小寒を過ぎて寒さ厳しくなったら
    晩秋から初冬と暖冬が続き、里山には未収穫の柿が一杯残っていました。
   その御利益?で、カラスを初めとする野鳥達の農作物への悪戯を免れました。
   しかし、里山の柿は不味くなったのか、野鳥達が畑に姿を見せる始めた。

     結球を始めたキャベツに囓った跡が残っています。
    時々(ピイ~ピイイ)とヒヨドリの声がするのでたぶんヤツの仕業でしょう。

     トンネルにする前に少し追肥しておきましょう。

     ヒヨドリだけなら、ネットでも充分だけど何れモンシロチョウもやってくるし
    もう少し温度を上げて成長を促すため透明マルチを張ります。

     キャベツを守ると白菜(結球しない失敗か?)が狙われます。

    白菜も依怙贔屓しちゃ行けないので防御してあげました。

     スイートスプリングです。
    いつもなら全体をネットで覆うけど、今年は裏年で数個しか残っていないから
   まっ 良いかぁ~

     ルッコラ,サラダ菜は、ヒヨドリの好みじゃないらしく過去は被害無し
    
     序でに、春ダイコン・春人参・ルッコラ・サラダ菜の栽培予定地を
    寒起こし(天地返し)して殺菌消毒しておきました。
    ふううう~2日連続で野良仕事になっちゃいました。 

     おっと~
    ビニールトンネルにしたけど、風対策の補強を忘れちゃってました。

    また、作業服に着替えて、トンネルの上からカーボン支柱でビニール捲れ防止
           ヒヨドリに急かされて、陽気に誘われての野良仕事だったかな😁  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 野良仕事始め

2024-01-08 17:05:34 | 田舎日記
     野良仕事初めは、グリーンピースへの応援でした。
    気温15度超えの暖かい日、翌日は一転氷点下の朝と身体がついていきません。
   歳とともに寒さに弱くなって、畑に向う頻度がめっきり減って困ったモンです。
   この日は一念発起して、グリーンピース畑に出向いて追肥作業(蔓誘引)を行いました。

    いつものように「ハイポネック」2000倍希釈液です。

    15㎡当り、25Lを散布します。
          前もって、6本*5Lを配置して手際よく散布したいと思います。    
 
    この苗の様にネットに巻き付いてくれたら風で捻られないのですが
   茎が伸びて地面に這っていると風で捻られてしまいます。
   捻られるだけなら良いけど、地際から切れてしまうこともあります。

       苗を起こしてネットに誘引しながら土寄せします。
    30m畝の1/4を終えただけで腰が痛くなっちゃいました。
   腰を伸したり叩いたりしながら、2畝の両側から土寄せしました。

     液肥の散布器は時間が掛かるので、手抜き?ジョウロで散布します。
   
 
     序でに、ニンニクにも追肥しておきましょう。
     噴霧器と違ってジョウロ散布は作業が早いです。
 
     差別してはいけないけど、ラッキョウの追肥までは手が回りません。
    悴む手に息を吹きかけながら4時間余りの作業ですっかり身体が冷えました。
    これで引き上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七種粥

2024-01-07 16:34:27 | レシピ
    表題でお気づきでしょうか?
   誤字ではなく表題通りに我家は、七草ならぬ”七種粥”でした。
   スーパーに行けば、七草粥セットが手に入りますが、我家の畑では無理です。
   カミさんとの会話から七草が無ければ、七種でも良いじゃないかとなりました。
     我家の七草
    ニンジン,シイタケ,ホウレンソウ,玉葱,ネギ,エノキ,たまご,の七種です。

    ホラッ
   七草じゃなくても、お正月料理でもたれたお腹をスッキリですよ
 
     口の中を味変で、手作りのお香々を少し添えて野菜をいっぱい食べましょう。
   今年も少しながら、無農薬に近い我家の野菜をスーパーに出荷します。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2024-01-06 16:53:09 | 出来事
    ようやく初詣参拝でした。
   今年の初詣は、大分県護国神社としました。
   正月3ヶ日迄にお参りする予定だったが、あれこれと日時が過ぎて
   2024年最初の大安日になってのようやくの初詣となってしまった。

   18mの門松に迎えて貰います。

   鳥居の前に来たら左の柱の前出立ち止まって礼して左足から入ります。
  本殿まで左端を歩きます。 

   手水舎で手を洗い口を濯ぎます。
  コロナの影響でしょか、柄杓が無くなり竹筒から随時水が出ています。
  柄杓を右手で持ち⇒左手を清めて⇒左に持ち替えて右手を清め⇒再び右手の持ち替えて
  左手に水を受けて口を清めて⇒また左手を清め⇒柄杓の柄を洗い清める。
  この一連の作法から、柄杓の柄を清める作法がなくなりました。

   本殿前で立ち止まって軽く礼拝

  本殿の前にたったら登って、お賽銭を入れます(投げずに滑らせる)
  深く2回礼拝して、心の中で参拝と挨拶と住所氏名をお告げします。
  日頃の感謝とこれからの願い事も心で唱えたら深く礼拝します。
   階段を後ろ向き(神様にお尻を向けない)に降ります。(怖ければ斜め向き)
  軽く礼拝しながらこの後お尻を向けるご無礼をお詫びして参拝の終わりです。

      小さな破魔矢とお守りを買って本殿に祈願します。

   大破魔矢に厄除けを、大熊手に五穀豊穣と市場活性を御願いします。
   
   最後に今年の運勢としてお神籤を引きました。
   大吉ならお守りとして財布の中へ、小吉や凶となったら境内に祈願します。
   大鳥居に戻って来たら、振り返って軽く礼拝しながら参拝のお礼を唱えます。 
   破魔矢と熊手の項を除いて、我家の参拝作法です。
   但し、お参りする神社によって、2礼4拍1礼の神社があるので注意が必要です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする