週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#348 -’07. 八ヶ岳高原大橋

2007年12月18日 22時51分53秒 | 山梨県の名所旧跡
 八ヶ岳高原ラインに架かる橋は東沢大橋、通称「赤い橋」。
今回の橋は、清里高原ラインに架かる八ヶ岳高原大橋、通称「黄色い橋」である。
四五年前は道路&この橋も有料であったが、償却したとも思えないが今は無料である。

正確に言うと、八ヶ岳高原大橋ではありません。
橋を渡りきった先にある駐車場からです。
八ヶ岳方面を。


右手に見える道が清里方面に通じる道。


正しく黄色い橋です。
八ヶ岳高原大橋の向こうには甲斐駒ケ岳や北岳が顔を出している。


川俣渓谷を越えて八ヶ岳の峰々が。


八ヶ岳西麓から見る八ヶ岳と一味ちがう南麓からの八ヶ岳。


北岳をアップして。
橋の上からならば富士山も見えるはずです。





今現在のものではありません。
過去のストックから。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター